2017年5月のアーカイブ

2017.05.17

みんなでグラウンドをきれいに

 今日は,全校で屋外清掃を行いました。運動会に向けて,グラウンドをきれいにするためです。  グラウンドには,たくさんの小さな石が落ちています。また,あちこちに草も生えています。学年ごとにおおよその場 …

2017.05.16

あつまれ!ピアフープ

 今年の運動会では,新しい全校種目に挑戦します。名前は「あつまれ! ピアフープ」です。今日の昼休み,全校で,初めてこの競技に挑戦しました。  大空グループごとに輪を作ってみんなで手をつないだ状態で, …

2017.05.15

春の育ち

 先週の金曜日から,6年生が「あいさつ運動」を開始しました。運動会に向けて,学校全体のあいさつを盛り上げていこうと,「低学年の見本になるように」「下級生のお手本となれるように」頑張ってくれています。 …

2017.05.12

運動会前でも (2)

 今日は,今年度3回目の読み語りが行われました。物語の世界に浸り,おだやかな気持ちで朝を過ごすことができました。また,図書ボランティアの皆さんによる今年度第1回目の活動も行われました。本が長持ちする …

2017.05.11

運動会前でも

 朝の応援練習2日目となりました。応援団は昨日うちに練習の様子を反省し,練習の進め方について話し合って今日の練習に臨みました。  1年生教室からは,昨日よりも大きな応援の声が聞こえてきました。応援団 …

2017.05.10

元気よく,安全に

 今日から,朝の応援練習が始まりました。応援団の子どもたちが,1~3年生の教室へ出かけて,応援の仕方を指導します。  1年生の教室では,応援練習を初めて経験する1年生に何とか分かってもらおうと,黒板 …

2017.05.09

みんなでラジオ体操

 今日は児童朝会を行いました。内容は,体育委員会の企画運営によるラジオ体操の練習です。  体育委員会は,全校のみんなのためにスペシャルゲストを呼んでくれました。全校児童がよく知っている,「オードリー …

2017.05.08

元気な声が戻ってきました

 大型連休が終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。  早めに来て玄関が開くのを待つ子,友達と楽しそうに会話しながら歩いてくる子,仲良く手をつないで笑いながら元気よく歩いてくる子‥子どもた …

2017.05.02

地域の皆様の力をお借りして

 全校朝会に,セーフティースタッフの皆様をお招きしました。子どもたちが登校する際に,交通事故にあわないようにといろいろな場所に立ってくださったり,下校時の様子も見ていただいたりと,常に温かく見守って …

2017.05.01

新清掃班での活動がスタート

 これまで2年生から6年生だけで行っていた清掃に1年生が加わりました。  1年生は,学校で掃除をするのは,初めてです。上級生から,ほうきの使い方や雑巾がけの仕方などをていねいに教わりながら,少しずつ …

人気の記事