2017年1月のアーカイブ

2017.01.18

書き初めを展示しました!

 久しぶりにお日様が顔を出しました。太陽と青空が広がっている日は,気持ちがいいですね。   昨日から「書き初め展」が始まりました。24日の学習参観日まで教室廊下に掲示してあります。書き初め大会で子ども …

2017.01.17

児童朝会(ピア委員会)がありました。

 大空児童会の児童朝会がありました。   先ず,音楽委員会が指揮をして,児童会の歌を歌いました。   その後,ピア委員会が赤い羽根共同募金について教えてくれました。本来の共同募金期間は年末だそうですが, …

2017.01.16

大空グループ1~9班の大縄跳び練習を公開しました。

  大雪で,車の大人も,通学路を歩く子どもたちも,大変な朝でした。   3限,2年生の各教室では図画工作の学習で紙版画を刷っていました。だんだんと白と黒のコントラストが工夫されてきています。学習参観日 …

2017.01.13

版画の学習 & 第2回大空グループ大縄跳び計測

  昨夜からの積雪がそれほど多くなく,登校時はほっとしていました。しかし,今日は1日中降り続いていますので,今後がとても心配です。明日,明後日は大雪という予報も出ています。子どもたちには雪道を安全に …

2017.01.12

2の2漢字,3の1詩,3の3電気の性質,5年生縄跳び・・・

 朝,道路脇にある温度計が0度を表示していました。いよいよ本格的な寒さがやってきました。雪もちらり,ちらりと降っていました。   4限,2の2では,国語の学習で漢字を練習していました。交通の「交」の筆 …

2017.01.11

校内書き初め大会を行いました!図書館開館,大縄跳び練習

  朝,児童玄関で,放送委員会の子どもたちが元気にあいさつを呼び掛けてくれました。   小雪がちらつく寒い日でしたが,暖かい教室や暖房を入れた体育館で,校内書き初め大会を行いました。   1,2限は,体 …

2017.01.10

明日の書き初め大会の練習が盛んに行われていました!

 2限,プレイルームでは,5の1が書き初め「大切な命」の練習をしていました(3限には,5の3が練習していました)。明日,書き初め大会が計画されているので,気持ちを集中させて一生懸命に書いていました。 …

2017.01.06

あけまして おめでとう ございます  2学期後半の3ヶ月がスタートしました。

  あけまして おめでとう ございます。本年もどうぞよろしくお願いします。   さて,まだ「松の内」ですが,大通小学校の教育活動がスタートしました。2学期後半の3か月は,行く1月,逃げる2月,去る3月と言わ …

人気の記事