2016年6月のアーカイブ

2016.06.10

読み聞かせ & 図書修繕など ボランティアさんへ感謝!

  昨日,植物のためにもう少し雨が欲しかったのですが・・・少し残念でした。久しぶりの雨で空もすっきりときれいになったのか,からっとしていて素晴らしい晴天になりました。   「あいさつ」強調週間最終日で …

2016.06.09

リトル・ファイヤー・スクール(4年生)がありました!

  梅雨の空気が漂っている朝でしたが,雨は降ってきませんでした。   大空児童会の企画委員によるあいさつ運動では,1,2年生は大きな声であいさつを返してくれたそうです。3年生と6年生は,明るく笑顔であ …

2016.06.08

今日は,市小研のため,少し早く帰宅します!

  今日は,新潟市の教職員が教科別,職種別に分かれて一斉に研修を行う「市小研」の日なので,子どもたちはいつもよりも早めに下校します。地域での遊びなどで事故やけがに遭わないことを願っています。地域の皆 …

2016.06.07

3年生交通安全教室 & クラブ活動 など

  1限の体育館には,5年生が集まっていました。林間学校まであと1週間になって,今朝はキャンプファイヤーで踊る「マイムマイム」の振りを覚えていました。   6の2は,家庭科室で調理実習でした。油を使っ …

2016.06.06

あいさつ強調週間 & 読書週間 & 教育実習

  今朝もよく晴れていました。今日からあいさつ強調週間が始まりました。いつもよりも元気な子どもたちのあいさつを耳にすることができたような気がします。明日から大空児童会の企画委員があいさつ運動を行うよ …

2016.06.03

読み聞かせ & スポーツテスト計測

  子どもたちの元気なあいさつが響いたよく晴れた朝でした。来週6日(月)から「あいさつ強調週間」が始まります。もっと元気なあいさつを楽しみにしています。   さて,金曜日は読み聞かせの日です。   今日 …

2016.06.02

(No,2)5年生が,プール清掃を頑張ってやってくれました!

  昼休み,学校うさぎの「コギー」が健康診断を受けました。検診を嫌がって逃げまくる「コギー」でした。もう11歳の高齢だそうですが,まだまだ元気で,健康状態もよいとのことでした。低学年の子どもたちのお …

2016.06.02

「子ども大凧合戦大会」  引き合いには勝利!しかし,順位のカップには届かず・・・ !!

  昨日の午後に,中之口川の凧見橋と白根橋の間で「子ども大凧合戦大会」が開催され,6年生の子どもたちが大通小学校を代表して子ども大凧を揚げてきました。あいにくの西風で空中での合戦はできませんでしたが …

2016.06.01

全校朝会で,セーフティ・スタッフのご紹介 と 子ども大凧合戦大会の出陣式を行いました!

  昨日の夕方のカミナリは心配しましたが,今朝は明るい日差しがあり,しも(北)風も期待できそうな天気になりました。   さて,今日の全校朝会では,セーフティ・スタッフの皆様と子どもたちとの対面の機会を …

人気の記事