2016年4月のアーカイブ

2016.04.28

2の1図工「新聞紙と仲良し」 & 応援団の活動! ほか

  天気予報どおりに雨の1日になりました。登校時,わずかに風があったからなのか,傘をささずに雨具もなく,頭や服を濡らして歩いている子どもが目立ちました。わたしであれば,絶対に濡れないように!と考えま …

2016.04.27

運動会 応援練習が進んでいます! 6年生は,大凧も! 職員は,エピペン研修 !!

 学校周辺の田に水が張られ始めました。この大型連休で早生品種の田植えが盛んに行われることと思います。もうすぐきれいな月が映り,カエルが賑やかに合唱する幻想的な水田が現れます。   今朝も6年生は,1年 …

2016.04.26

火災からの避難訓練をしました!

  学校の玄関前広場では,大空児童会の環境美化委員会の子どもたちが種まきをした「ボンボン百日草」や「ポピー」「マリーゴールド」などの芽が出始めました。これからぐんぐんと大きく生長して,きれいな花を咲 …

2016.04.25

今日からスタート(通学路,清掃班・・・1年生の清掃デビュー!)

  今日から大通郵便局前の信号を渡って登下校する子どもたちの通学路を変更しました。各班長がしっかりしていたので,大きな混乱がなく登校することができたようです。帰りも同じ歩道を歩くように話していますが …

2016.04.22

読み聞かせ & お菓子づくり & 学習参観 & PTA総会 ・・・ 外(ほか)!

  昨夜の雨にきれいに洗われて,ハナミズキの白さが輝いていました。   今朝からボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」が始まりました。   今回は,2の1に江藤さん,2の2に杉原さん,3の1に高松さん …

2016.04.21

運動会応援団の結団式 & 一年生を迎える会 を行いました!

  朝,運動会の結団式を行いました。   はじめに,A・B両チームの応援団長がステージに上がって,赤・白を決めました。A・B両チームともに18ある大空グループの班長が,それぞれの番号の相手班長とじゃんけん …

2016.04.20

1年生を迎える会の準備と練習をしました!

  学校の周りで,田起こしが始まっています。いよいよ田んぼの春も本番に近付きつつあります。   今朝は,すごい霧が発生していました。学校前の田んぼからも白い霧がどんどんと立ち上っていました。   朝の活 …

2016.04.19

全校朝会 & 応援団顔合わせ

  濃いピンク色の八重桜が美しく咲いています。   今朝は,全校朝会がありました。月の半ばの火曜日は,生徒指導朝会です。今朝は,今月のめあてでもある「あいさつ」についての話がありました。職員4名がステ …

2016.04.18

運動会に向けた取組が始まりました!

  中庭の「からたち」の白い花が咲き始めました(左の2枚の写真 左側)。   「ハナミズキ」の白い花もどんどん開いてきています(写真右側)。その中を3の3の子どもたちが,理科の学習で春の自然を観察してい …

2016.04.15

図書の貸出が始まりました!

 登校時間帯に合わせるように雨が上がりました。玄関前の広場の花壇に植えたチューリップが雨粒を光らせてきらきら輝いていました。きれいだなと思ってシャッターを切ろうとすると,可愛い1年生がにっこりピース …

人気の記事