2016年2月のアーカイブ

2016.02.29

白根北中学校出前授業 & 学校紹介 がありました!

 5限に,白根北中学校の3名の先生方をお迎えして,出前授業を行っていただきました。  6の1は「数学」,6の2は,「英語」,そして,6の3は「理科」の授業をしていただき,子どもたちは意欲的に学習して …

2016.02.26

六送会 ・・・ あったかい心がいっぱい !! でした。

 1年生が作ったペンダントのプレゼントを身に着けて,6年生と1年生が入場して「六送会」が始まりました。    まず1年生のオープニング。6年生へのありがとうの気持ちを「ありがとうかるた」で伝えました。 …

2016.02.25

すごろく(1の1)& 箱づくり(2の1)& 六送会練習(3年生)

  久しぶりの積雪があり,寒い朝でした。   3限に,1の1では,すごろくをしていました。これまでは,さいころ1個の数のマスを進んでいましたが,今回からはさいころを2個使って,足した数だけ進めるルール …

2016.02.24

ウサギのコギー & 版画(協力) & 六送会に向けて & 職員の研修

  昼休みに1年生教室への廊下を歩いていると,「コギー,太ったよ!」と1の2のSさんに呼び止められました。1年生は,冬の間の寒さ対策で,1の3となりの「ふれあいルーム」でウサギを飼っています。中に誘わ …

2016.02.23

六送会の練習 & 新1年生交流会の練習

  やまなみ学級の廊下壁面には,「ありがとう」と記された飾りが3つ掲示されていました。いよいよ今週の金曜日,「六送会」が計画されています。   朝学習(活動)の時間に,5年生が中心になって六送会の入場 …

2016.02.22

大空児童会 図書委員会 「しおりコンテスト」

  2月12日から大空児童会図書委員会主催の「しおりコンテスト」が実施されています。この活動のねらいは,オリジナルなしおりをつくってもらって,本に親しんでもらうことだそうです。今日22日までがしおり …

2016.02.19

セレクト・デザート 給食でした!

  一時,極小雨が感じられた朝でしたが,日中は青空が広がり,暖かくなりました。   1年生教室には,小さな小さなランドセルがあります。これは,3月2日に予定している「1年生と新1年生の交流会」のプレゼ …

2016.02.18

6年生ありがとう旬間 「ありがとうランチタイム」 & 「なかよし遊び」がありました!

  朝は,冷えて歩道の路面は凍っていましたが,日差しが眩しく,気持ちよく1日をスタートすることができました。   今日の給食では,縦割り班の大空グループで6年生を迎えて会食する「ありがとうランチルーム …

2016.02.17

大通コミ協・大通小共催「講演会」 & 入学前保護者会がありました!

  一面の雪景色に変わってしまいました。しかも,水分を含んだ重たい雪でした。春が近付いてきていて気温が高くなってくるころに降る雪のようでした。   3限に,1年生は,体育の学習で,縄跳びと跳び箱を使っ …

2016.02.16

今日は、踊りの自主練習!

  昨日は,縦割り清掃班の大空グループごとに分かれて踊りの練習をしましたが,今日の昼休みは,自主練でした。5年生の呼び掛けにたくさんの子どもたちが集まって,にこやかにノリノリで踊っていました。   ス …

人気の記事