2016年1月のアーカイブ

2016.01.19

大空朝会(児童朝会)がありました!

  新潟市に暴風雪波浪警報が出されていましたが、登校時はテレビ報道の表現ほどひどい状況ではありませんでした。助かりました。明日、明後日にかけても同じような天気という予報です。各ご家庭でも、気を付けて …

2016.01.18

インフルエンザの流行に伴う学級閉鎖のお知らせ

2016.01.18

インフルエンザが拡大中です!学級閉鎖措置を取りました !!

  インフルエンザで欠席する子どもたちが増えてきています。本日は18名でした。特に集中している「2の2」を明日から3日間学級閉鎖することにしました。   休み中は外出を避けて過ごし、しっかりと睡眠・休 …

2016.01.15

超~寒い朝でした!

通勤道路脇にある温度計は-4℃でした。ものすごく寒い朝でした。けれども,雪や雨が降ってなくて,北西の遠くに青空が少しだけ顔を見せていたので,気持ちは軽やかでした。子どもたちが登校した後には,眩しい朝 …

2016.01.14

寒い雪の1日でした。具合の悪くなる子どもが続々と・・・・!

 月~火曜日に降った雪が溶けそうかなと思っていたら,また今日の日中だけで学校周辺は真っ白になってしまいました。先週末から今週にかけて急激に気温が下がったこともあって,体調不良を訴える子どもたちが増え …

2016.01.13

1~9班が大縄跳び練習を頑張っていました。中庭では・・・・・・!?

  昼休みの体育館は,大空グループ1~9班の大縄跳び練習が割り当てられていました。昨日の開会式の時に頑張る目標を決め,みんながどんなサポートをしようかと考えていたので,かなりスムーズに大縄を跳んでい …

2016.01.12

大縄大会の開会式がありました!

  ロング昼休みに,大空児童会体育委員会を中心に,大縄大会の開会式を行いました。今年度トロフィーを手にするのは赤組か白組か?!   はじめに,赤・白両チームの6年生リーダーが紹介されました。赤組はKさん …

2016.01.08

書き初め大会がありました!

  1限と2限に体育館で,3年生と4年生が一緒に書き初めをしました。3年生の課題文字は「お正月」,4年生は「美しい心」でした。春の海のBGMが流れる中で,心を落ち着けて一筆一筆丁寧に書いていました。   …

2016.01.07

2学期後半がスタートしました!

  2学期後半が始まりました。地域ごとに集団で登校した子どもたちの顔からは,楽しいお正月,冬休みを過ごしたことが感じられました。   清掃後,全校朝会を行いました。転入生の紹介,校歌斉唱に続いて,代表 …

2016.01.04

あけましておめでとうございます

  あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。   家族そろって楽しいお正月を迎えられたこととお慶び申し上げます。   子どもたちも無事に新しい年を迎え,新年の誓いを立てて張り切 …

人気の記事