2016年5月のアーカイブ

2016.05.17

ちょっとした休養日になりました。

  昨夜からの雨が思ったよりも長引きました。グラウンド状態がよくないので,運動会の予行練習は木曜日に変更しました。おかげさまで,今日は少し運動会の練習から解放されてのんびりできる?休養日になりました …

2016.05.16

暑い1日でした。運動会まで6日!

  朝から暑い日でした。   子どもたちの朝の活動は,グラウンドでの応援合戦の練習でした。今朝は,赤白,お互いの検討を讃える応援を練習しました。  1限~お昼まで,6年生はしろね大凧と歴史の館を見学し …

2016.05.13

5年生が田起こしを体験しました!

  北校舎側の田んぼ脇フェンスの植え込みに,ピンクのハマナスの花が咲いています。いよいよバラ科の植物が花盛りになる華やかな季節を迎えました。  暑さを感じる日中でしたが,昼休みには,大勢の子どもたちが …

2016.05.12

運動会練習ほか & 警察の仕事(4年生)& さつまいも苗植え & 大凧の色塗り ・・・ 今日も盛りだくさんな1日でした!

  朝の活動は,応援練習でした。白組がグラウンドで,赤組は体育館で行いました。初めての全体練習だったので,応援団が吹く笛の合図を覚えることから始めました。応援団の合図で,それぞれのチームの子どもたち …

2016.05.11

2年生野菜苗植え,体育委員会の活動,雨の日の休み時間の子どもたち・・・

  昨夜からの雨でグラウンドがぬかるんでいるために,今日予定されていた運動会前の草取りは明日に変更されました。   2限に,2年生は,佐藤農園さんから生活科の学習で育てる野菜苗についての話を聞きました …

2016.05.10

児童朝会,交通安全教室,リレー練習 ・・・ 盛りだくさんな1日!

  雨が降り出す時刻が予報よりも遅れているようです。   校門を入ってすぐ正面のツツジが,今花盛りです。その後ろには,コデマリの白い花が満開です。   朝は,児童朝会を行いました。企画委員会が進行を務め …

2016.05.09

運動会まで2週間! &  子ども大凧合戦まで,3週間ちょっと!

  楽しみにしていた大型連休が・・・何事もなく,あっという間に終わってしまいました。何となく・・・もっと何かできたのではないかと後悔の気持ちがないわけではないのですが・・・子どもたちが,大きな事故や …

2016.05.06

大型連休もあと少し,いよいよ運動会の練習が本格的に始まりました!

 3連休後の登校日なので,今朝は,ひさびさの学校という感じがしていました。今日から,一部地区を除いて個別登校になりました。案の定,早々と登校して玄関前で遊びながら待っている子どもたちがいました。7時 …

2016.05.02

全校朝会 & 1年生学校探検 & (続き)29日の大凧づくり

 連休の谷間の1日(5月2日ですが),今朝は,全校朝会を行いました。   校歌を歌った後,「One for all,all for one : 1人はみんなのために,みんなは1人のために」の話をしました。その終わりに,今日から …

人気の記事