2015年12月のアーカイブ

2015.12.22

明日から楽しい冬休み・・・2!

  今日で給食が一旦終わりになりました。今日は,クリスマスメニュー?だったのでしょうか。洋風三色ご飯,ミネストローネ,鶏肉のマーマレード焼,小松菜のソテー,クレープ,牛乳でした。どれも美味しいと子ど …

2015.12.22

明日から楽しい冬休み!

  太陽の光が広がり,冬とは思えないほど穏やかで暖かい日でした。今日で平成27年度2学期前半の教育活動が終了します。これまで支えていただきました保護者の皆様,多大なご協力をいただきました地域の皆様, …

2015.12.21

もうすぐ冬休み!

  今日と明日で,後期前半の教育活動が終わり,いよいよ子どもたちが待ちに待っていた冬休みが始まります。積雪がなく,まだ暖かいのでそれほど実感は湧いてきませんが,確実に年の瀬を迎えています。   学校で …

2015.12.18

紙版画(1年生)&調理実習(6の3),校外学習(4年生),理科授業研究(6の2)

  1年生は,朝の時間などを利用して,紙版画の準備をしていました。画用紙にローラーを転がしてオリジナルな模様を描いていました。どんな作品ができあがるか,とても楽しみです。   2限に6の3の子どもたち …

2015.12.17

4年生が「南極クラス」の学習をしました!

  4年生は,3・4限に「南極クラス」に参加しました。この教室は,新潟県学校生活協同組合(学協)様がミサワホーム様とともに学校訪問をしてくださっている事業です。金沢から第51次,52次,55次日本南 …

2015.12.16

戦争体験の話を聞く会が行われました!

  2限に6年生は,地域の渡邊様から「戦争体験」の話を伺いました。   はじめに,戦後のくらしについてお話いただきました。3食ジャガイモやさつまいもの蔓で,米や肉・魚は無く,すごい食糧難だったことや着 …

2015.12.15

大空児童会「大通祭り」の結果発表!

  児童朝会がありました。音楽委員会の指揮で,児童会の歌を合唱しました。   その後,先週金曜日に開催した大空児童会「大通祭り」の結果発表がありました。  「チームワーク賞」には,2の1,2の2,4の1 …

2015.12.14

大空児童会 体育委員会が 大縄練習会を行いました!

  中庭の鯉の池を冬に備えて覆いました。今年は,まだ日中の温度が10度以上の日があり,そんな時は1年生の子どもたちが元気よく走り回って遊んでいます。   昼休みを利用して,体育委員会が「大縄跳び」 …

2015.12.11

大空児童会 大通祭り が盛大に行われました!

  2限と3限に大空児童会の一大イベント,「大通祭り」が開催されました。これまで各学級で,みんなに喜んでもらえるような出店を開こうと相談して,準備を進めてきました。いよいよ本番当日が来ました。子ども …

2015.12.10

明日は,わくわく・・・大通祭りです!

  学校の体育部から「大縄大会」と「大縄跳び運動旬間」の計画が出ました。2限と3限の中休みに体育館を覗くと,大縄跳びや短縄跳びをしている子が増えてきていました。縄跳びは,冬場の体力作りにはぴったりで …

人気の記事