Twitter Facebook
2023.07.05

AED講習会

新潟市消防局山潟出張所の消防士さんを指導者にお招きし,AED講習会を行いました。感染症流行のためここ数年来実施できませんでしたが,今年度再開することができました。

講習会の内容は,「胸骨圧迫の方法」「AED(体外式除細動器)の使用法」「モデルを使った胸骨圧迫の実習」「AED(練習用)を使っての実習」でした。

一人に1つずつの胸骨圧迫用のモデル人形を使い,胸骨圧迫の方法や強さ,リズムなど繰り返し練習をしました。また,同じモデル人形を使い,AEDの操作についても練習機を使って練習しました。

最後に,「雨などで周囲が濡れた環境にある時はAEDは使えるのか」「妊婦や子どもにはAEDは使えるのか」「AEDを使うことへの心配事」などの質問に,指導者の消防士さんから丁寧にお答えいただきました。講習会が終わると,参加した保護者の皆さんに消防士さんから「講習の修了証」が手渡されました。

さて,これからの夏の時期,様々な事故等が心配されます。いざという時の対応方法について,私たち大人は様々な機会を通して学び,身に付けておきたいものです。

貴重な学びの機会を設けてくださったPTA総務部の皆様に感謝いたします。

#未分類