
月曜日登園すると,2階の屋上で育てていた作物がぐったりとしおれている様子を年長組さんが発見しました。
びっくりした子どもたちは,どうしたらよいか一生懸命考えを話し合います。

「水たくさん上げよう」
「ジャガイモの葉を起こそう」
「倒れないようにフェンスにひもで縛ろう」
「フェンスのない所のジャガイモはどうしよう?」
「ジャガイモをフェンスの方に動かせばいいよ」

友だちと頭を寄せ合い,いろいろなアイディアを出し合います。

子どもたちは,大人に頼ろうとせず,自分たちで「困難」を乗り越え,前に進もうと友達と力を出し合います。
とても頼もしい年長さんの姿が見られました。