
今日は,年長組で,アナウンサーの方による絵本の読み聞かせがありました。
BSNキッズプロジェクト事業のひとつとして行われている,アナウンサーによる絵本の読み聞かせです。
大型絵本も読んでもらいました。おもしろい。
三石佳那アナウンサーの語り口に,子どもたちはぐいぐいと引き込まれていきます。
あら・・・三石アナのとなりにかわいらしいマスコットが。これはBSNのマスコットキャラクター「タネマキスキー」
子どもたちが聞いている様子をにこにこと見ています。すると・・・
あら,お部屋の外に大きなタネマキスキーがやってきてくれましたよ。
タネマキスキーと一緒にジャーーンプ。
すてきな読み聞かせをありがとうございました。またぜひ沼垂幼稚園へいらしてくださいね。
本日の読み聞かせの様子がテレビ放映されます。
9月7日(月)午前8時前(ニュースの状況によって時間が変動します。)
TBS,朝の情報番組「あさチャン」が全国版から地域版に移り変わったところで放映される予定です。
ぜひ,ご覧ください。
「assh(アッシュ)」に掲載されます。
9月24日(木)発行の新潟日報別冊「assh(アッシュ)」にも本日の様子が掲載される予定です。
《今日の給食》ごはん,じゃがいものそぼろに,ちりめんじゃこのつくだに,かおりあえ,ぎゅうにゅう
おいしいお顔!!ポーズも決まったよ。