Twitter Facebook
2023.05.10

第1回避難訓練(ベル訓練)

今日は令和5年度最初の避難訓練を行いました。

非常事態を知らせる大きなベルの音を初めて耳にすると,だれでも驚きます。幼児であればなおのことです。

今日の訓練では,すべての園児が「非常ベルの音を知ること」,そしてその音を聞いたら「先生の周りに集まること」,そして「静かに担任の先生の指示を聞くこと」を学びました。

どの学年もとても素晴らしい姿を見せてくれました。

ひよこ組さんは大きな音にびっくりした様子でしたが,先生の周りにしっかり集まり寄り添って話を聞くことができました。

さくら組さんは,ベルの音に驚いたお友達に「大丈夫だよ」とささやいて励ましたり,互いの目を見合わせて心を静めたりして落ち着いて行動していました。

ほし組さんは,すばやく先生の所に集まりじっと先生と目を合わせて先生の話に耳を傾けていました。さすが沼垂幼稚園のお兄さんお姉さんです。とても立派な様子でした。

金曜日には,いよいよ避難場所への移動のある訓練を行います。今日の訓練で学んだことが生かして,安全を守る力を高めていきます。

#未分類