Twitter Facebook
2020.07.21

ぬったり なつまつり

あさがおがかわいらしく咲いた今日,沼垂幼稚園では・・・。

DSCN2024.jpg_DSCN2027.jpg

これは?

恒例の「沼垂幼稚園夏祭り」は,今年は残念ながら実施できないのですが,年長組が,みんなに楽しい夏祭りをしてくれました。これまでの遊びの中で,子どもたちはいろいろな工夫や気づきを取り入れてきました。

DSCN2032.jpg_DSCN2028.jpg

DSCN2045.jpg_DSCN2044.jpg

DSCN2029.jpg_DSCN2043.jpg

「もっとおばけやしきがこわくなるにはどうしたらいいかな?」「自分がおばけになるといいんじゃない?」「きれいなゼリーでしよ。お客さんがもっと楽しくなることしたいなあ」「じゃあ,くじびきしようか」年長組のミーテイングでは,どんどんアイディアが出されました。

「客さんをお迎えしますよ。」年長組のみんなはそれぞれ担当へ向かいます。

DSCN2054.jpg_DSCN2055.jpg

年中組も年少組も,おまつりにやってきました。楽しそう。わくわくしていますね。

DSCN2058.jpg_DSCN2061.jpg

【むしバトル】コーナー。手作りのムシたちが段ボール箱を使った土俵でお相撲です。バンバンバン!!!と勢いよく段ボールの音。土俵から落ちたら負けです。思わず力が入ります。「こうするといいよ」お店の年長組がやさしく教えてくれます。

DSCN2064.jpg_DSCN2122.jpg

おばけやしき。やさしくおもしろく,驚かせていますよ。

DSCN2068.jpg_DSCN2121.jpg

DSCN2109.jpg_DSCN2114.jpg

DSCN2080.jpg_DSCN2079.jpg

わたあめ,たこやき,ゼリーなど、おいしいお店も大人気です。「たこやきください」「わあ,おいしいな。」

DSCN2086.jpg_DSCN2173.jpg

「パプリカダンスはこんなふうに踊ります」すてきなダンス。

DSCN2163.jpg_DSCN2165.jpg

年少組がきらきらバトンを振ってパプリカの応援。コンサートみたい。あら?えのきマンも,楽しい声をきいて,なつまつりにやってきました。

DSCN2107.jpg_DSCN2120.jpg

むしバトル,どっちが勝つかなー。どきどき。

DSCN2138.jpg_DSCN2148.jpg

きんぎょすくい。「ほら,こんなにとれたよ」

DSCN2133.jpg_DSCN2125.jpg

「えのきマン,わたあめどうぞ。」「ありがとう。なつまつりってこんなに楽しいんだね。」

楽しかったね。なつまつり。明日は1学期の終業式です。

【今日の給食】

うめごはん,とうふのみそしる,なすとかぼちゃのそぼろあんかけ,れいとうパイン,ぎゅうにゅう

DSCN2198.jpg_DSCN2186.jpg

楽しいおまつりのあとは,おなかがへったなあ。おいしい

#未分類