
年長組みんなでアイディアを出し合って,カラスから野菜を守っています。今日はピーマンとキュウリを収穫しました。早速,子どもたちは調理員さんと給食の先生に「給食に出してください」とお願いしました。
すると,今日の給食のナムルの具材になりました。
年少組,年中組では,「僕,ピーマン食べられないのに食べられた!」「おいしい!」という声とともに,おかわりが続出でした。
食べ終わった年少さんたちは,年長保育室にお礼を言いに行きました。年長さんたちは「ピーマン食べると,身体が元気になるんだよ」「あ!ほら!元気になっている!」と食べることができたことを褒めてくれました。
ピーマンは少し苦い感じがして,苦手に思う子どもはたくさんいます。でも,年長さんのつくった野菜は特別です。だれもが食べることができる何か不思議な野菜です。
年長さんが毎日一生懸命に世話をする姿を目にしながら,次の野菜を楽しみにしている下学年の子どもたちです。