
今日も雪の日でした。節分の翌日は立春。立春を過ぎてから降る雪を「春雪」といいます。雪の中にも,春がちょっと感じられる言葉です。
登園したみんなは元気いっぱい遊んでいます。
年少組は学年一緒に,ことりのへやで遊んでいます。一本橋もバランスをとってわたっています。カラフルな大きな実はジャンボくだもの。みかんとキウイと,それから・・・。
♫♫かーらす かずのこ にしんのこ・・・♫♫わらべうたで子どもたちが輪になります。おもしろいですね。私は初めて聞きました。思わず口ずさんでしまうおもしろさです。
年長組は,小学校入学が近くなり,いすにすわって朝の会を始めています。リーダーさんが今日のお休み調べをすると,みんなよくきいています。
「えんちょうせんせーい,わたしたちのはっぴょうをみにきてくださーい」年中組が生活発表会の招待状を持ってきました。
「ありがとう。たのしみだわ。見に行くわね。」
【2月4日のきゅうしょく】ハヤシライス,フルーツづけ,ぎゆうにゅう,おたのしみデザート
_
おたのしみデザートはシューアイス。おいしいっ。
ヒヤシンスの水栽培。花に色もついてきました。春が待ちどおしいですね。