未分類のアーカイブ

2024.12.06

達成感あふれる!年長ほし組 生活発表会

 今日は、年長ほし組の生活発表会でした。決まったお話を演じるのではなく、その名の通り、日頃の「生活」そのものを発表する会です。子どもたちと先生でお話を作り上げ、一人一人の動きやセリフもその日その日で …

2024.12.05

ゆったり じっくり 預かり保育

「やったー!今日は、預かり保育。」「おやつを食べて、まだまだ遊ぶぞ!」 預かり保育の部屋(ちゅうりっぷルーム)に、うれしそうにスキップをしながら入ってくる子どもたちです。毎日の預かり保育をとても楽 …

2024.12.05

葉っぱ 葉っぱ みーつけた!

「みてみて、花束みたいでしょ!」「ほら、こっちにも!」赤や黄色の葉っぱのじゅうたんの上で、友達とかくれんぼをしている子どもたち。雪が降る前の、秋の終わりを楽しんでいます・・・

2024.11.27

この実な~んだ?

「あっ、カリンだ!」「高~いところにあるね。」「とりたいな・・・」と園庭のカリンをどうしたらとることができるか考えていた子どもたち。「そうだ!ゆすってみよう。」と木を揺らしてカリンが落ちてくるのを待 …

2024.11.22

春になったら咲くかな・・・

園庭の葉っぱも色づき、落ち葉を手に取り集めたり、見立てて遊ぶ子どもたちです。 先日、チューリップの球根を植えました。ふかふかの土の布団の中にそっとそっと球根を植え、「大きくな~れ!」とおまじないを …

2024.11.13

毎日、給食おいしいよ!

体を思い切り動かした後は、おいしいおいしい給食が待っています。 「おなかすいた~。」「やったー!給食だー。」と給食の時間が近づくと、あちらこちらから子どもたちのうれしそうな声が聞こえてきます。今年 …

2024.11.07

みんなでおめでとう!記念式典

11月1日、沼垂幼稚園の110周年記念式典が行われました。実行委員の皆様はじめ、たくさんの方々に支えられて、当日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。 子どもたちも、幼稚園のお祝いを心 …

2024.10.23

幼稚園110歳お誕生日おめでとう!

今日は、幼稚園の110歳のお誕生日です。 お誕生会(記念式典)は、11月1日に行います。 子どもたちは、どのようにして幼稚園の誕生日をお祝いしようかと考えています。 自分の誕生日や、友達や先生 …

2024.10.18

おいも みーつけた!

今日は、全園児で芋ほりを楽しみました。まず始めは、つるの引っ張り方を年中組の子どもたちが年長組に教えてもらいながら、「うんとこしょ!どっこいしょ!」と。その姿をまねた年少組の子どもたちが、「うんとこ …

2024.10.17

ぺたぺた ぐるぐる すーいすい

秋空のもと、ベランダで楽しい楽しい絵の具遊び(指絵の具)が始まりました。 はじめは指につけていた絵の具が手のひらへ・・・腕全体へ・・・身体全体へと広がり 開放感を味わいながら、心ゆくまで感触を楽 …

1・・・678910・・・50