今日から12月。2020年のカレンダーは最後の1枚に。寒くなってきましたが,幼稚園の中は熱気が・・・。年長組の生活発表会はもうすぐです。 _ _ お話の内容は・・・当日まで内緒ですが,ちょっとご紹介。 _ …
生活発表会の準備。はなのへやでは,年長組の熱演が続いています。 _ 年中組が劇を見に来ました。おおきな拍手で応援しています。 _ 「かっこいい。」「あんなふうにやってみたい。」みんなのあこがれ,年長組です …
非常ベルが鳴りました。避難訓練です。 _ 先生の周りに小さくなって集まります。大きな地震が起きたと想定しての避難訓練です。1階のことりのへやに,防災頭巾をかぶった子どもたちが,先生と一緒に避難してきま …
昨日のよいお天気とはがらりと変わり,今日は朝から雨です。雨の日もこどもたちは元気に遊んでいます。年中組がころがしドッジボールをしています。 _ _ _ _ 上手にボールをつかんだり投げたりするようになってき …
園庭の大きないちょうの木。上半分の葉っぱはなくなって,ひゅんと伸びた枝が目立つようになってきました。秋から冬へと季節が少しずつ進んでいます。 いちょうの木の下は・・。 _ いちめんのきいろ。いちょうの葉 …
今日は本当にあたたかな日でした。11月とは思えないくらい。 _ _ そんな小春日和のあたたかな日・・・。チューリップの球根を植えました。「よいしょ・・よいしょ・・」年中組が土を運んでいます。力持ちですね …
芸術の秋。沼垂幼稚園は,作品鑑賞ウイークです。昨日と今日は年長組が親子で絵画の鑑賞をしました。 _ _ 先生が絵についてお話してくれました。その後,親子で,絵について話しました。おうちの人からほめてもら …
年中さくら組で研究保育を行いました。 _ _ _ _ ご指導者には,新潟県立大学 教授 梅田 優子先生をお迎えしました。 _ _ 午後の協議会では,活発な意見が交わされました。沼垂幼稚園では,質の高い保育の実現を …
一日の中でも,お天気が何回もかわるような日が続いています。風はつめたくなったけれど,お日様の光が気持ちよいです。 _ _ _ きれいなはっぱを集めていますよ。園庭には秋がいっぱい。 _ _ きらきら池もきれいな …
7日は立冬。暦の上では冬となりました。子どもたちは季節の移り変わりを遊びの中で感じています。園庭は,美しい落ち葉のじゅうたんができています。少し寒い朝だった今日も,年少組の子どもたちは元気いっぱい。 …
月別アーカイブ ≫