未分類のアーカイブ

2022.06.08

年中組 パパだ~いすき!

さくら組は大好きなパパの絵をもっと素敵にしようと,いろいろな形の折り紙を模様にしました。 模様は糊で付けます。糊の量を考えながら,広告の紙を敷いて丁寧に糊を付けます。どの子も真剣です。 技術的な経験を …

2022.06.07

【祝】キュウリの収穫

6/1(水) 再びキュウリをカラスに食べられてしまったほし組の子どもたち。 「どうしたらカラスからキュウリを守れるのか」 一生懸命考えました。 野菜のプランターの棚に,きらきらしたテープやCDをぶら下げ …

2022.06.03

プールで発見!!

 暖かな日が続き,プールの準備をする時期となりました。  この時期のプールには水がたまり,水の底には園庭の落葉樹の葉がたくさん沈んでいます。落ち葉をプールからすくい上げてみると,そこにはたくさんの生 …

2022.06.01

野菜を守れ!大作戦!

ほし組の子どもたちはグループの友達と一緒に大切に野菜を育てています。収穫の第1号はキュウリの予定でした。 ところが...翌朝,苗のそばにキュウリが転がっていました。おいしいところはかじられたような跡があ …

2022.05.30

ひよこ組

毎日午後1時頃になると,ことりの部屋にひよこ組の子どもたちが「ひよこ列車」でやってきます。 ことりの部屋には日によって異なる様々な遊びの場所が作られています。 今日はマットの上に平均台が作られていまし …

2022.05.26

年中組 初めての参観日「ママーみてみて!」

25,26日は年中組の保育参観日でした。 一つ大きくなった自分たちの姿を,おうちの方が見に来てくれるのを,子どもたちは本当に楽しみにしてました。笑顔いっぱいで張り切って学級活動に参加する子どもたちの姿・ …

2022.05.25

ひよこ組 

ひよこ組のAさんは自分の描いた絵にセロテープで飾りを貼り付けようとしていました。でも思ったように貼り付けることが難しい様子でした。  担任が,「貼り付ける経験を積ませると,今うまくいかないことが解決さ …

2022.05.20

4,5月のおたんじょう会

今日は,4,5月生まれのこどもたちのおたんじょう会。 「おたんじょう日をみんなでお祝いするんだ」 「みんなでお祝いってどんなことをするのかな」 「お祝いしたらうれしい顔をしてくれた」 ひよこ組の子どもた …

2022.05.18

おいしい給食 いただきます

 給食の時間が近づくと,外遊びをしていた子どもたちが園内に戻ってきます。  1階にある給食見本をみて, 「今日はカレーだよ!」「おなかすいた~」「デザートは黄色いミカンだね」 と,わくわくしながらお部 …

2022.05.17

年長組 サッカー教室 

アルビレックス新潟のご協力を得て,今年もサッカー教室を行いました。天候に恵まれ,園庭で保護者の皆さんに見守られながら,楽しいひとときを過ごすことができました。 コーチが難易度を上げながらいろいろなボ …

1・・・2425262728・・・50