園庭の桜が満開の本日、入園式を行いました。いつもと違う様子に、ちょっぴりはずかしそうにしながら、かわいい子どもたちが元気よく来てくれました。おうちの方と一緒に入園式に参加した子どもたちは、とても立派 …
4月9日始業式を行いました。久しぶりの幼稚園に登園してきた子どもたちは、一人一人様々な表情を見せてくれました。担任の先生から、新しい名札と帽子をもらうと、満面の笑みを浮かべ、とてもうれしそうでした。 …
明日から子どもたちに会えるのを、職員一同心待ちにしています。 みんな元気に登園してくれるかな?と楽しみにしながら、職員みんなで幼稚園をピカピカにお掃除してきれいにしました。園庭の桜も次々に咲き、毎 …
晴天に恵まれた18日、修了式を行いました。 3年間の集大成でした。日頃の保育の中で楽しんできた遊びや歌、踊りをすべて盛り込み、一人一人がのびのびと表現していました。幼稚園最後の日も、いつも通りの子 …
年中組と年長組の子どもたちは、給食後フッ化物洗口が始まります。 事前に、養護助教諭の先生のペープサートやお話を聞き、初めてのフッ化物洗口がわくわくどきどき楽しい時間になりました。まずは、水で練習し …
ひなまつりを楽しみに、子どもたち一人一人がおひな様を制作しました。各学年の育ちに合わせて心を込めて丁寧に制作していました。それぞれがお気に入りの部分や、思いを膨らませた部分があります。みんな違ってみ …
修了式も近付き、保護者の方々で窓ガラスもぴかぴかに磨いてくださいました。 幼稚園のあちらこちらがぴかぴかで、気持ちよく子どもたちは遊んでいます。 ご協力をいただきましてありがとうございました。
今週は、保護者の方による、「絵本の部屋」の蔵書点検を行ってくださいました。 沼垂幼稚園の子どもたちは、絵本が大好きです。先生やおうちの方からの読み聞かせ を通して、いろいろな絵本の世界を楽しみ、 …
ぽかぽかと暖かい日が続き、子どもたちも大喜びで園庭へかけ出していきます。 異年齢で交流しながら、自然物を見付けたり、思い切り身体を動かして遊んでいます。 自然物を手に取り、見立てたり気づいたこと …
年長児を対象に、交通安全教室を行いました。指導員の方のお話に真剣に耳を傾け、安全な歩き方や道路の渡り方について学びました。視覚的にペープサートを用いたお話や、実際に遊戯室に描かれた道路を渡る練習をし …
月別アーカイブ ≫