未分類のアーカイブ

2024.04.16

桜咲く!沼垂幼稚園

満開の桜の木の下で,子どもたちは春を感じながら,思い切り遊んでいます。 花びらを集める子,舞い散る桜を追いかける子,花びらでごちそう作りをする子など, 遊び方は様々です。

2024.04.10

入園おめでとう

園庭の桜が満開の中,入園式を行いました。 おうちの方と手をつなぎ,ちょっぴりドキドキしながら登園して来た子どもたちです。 保育室に入ると,楽しそうな保育室の環境に興味を示し,緊張もほぐれニコニコ …

2024.04.05

新年度が始まりました!

今日は,着任式・進級式・始業式を行いました。新しい帽子と名札をもらい,子どもたちはうれしそうに目を輝かせていました。今年度もよろしくお願いいたします。

2024.01.19

雪遊び

雪の降った朝,年少組の子どもたちが,小学校の前庭やグラウンドに遊びに行きました。 広いグラウンドは一面真っ白…子どもたちが足跡をつけながら遊び始めます。 決して多くはない積雪でしたが,子 …

2024.01.19

お誕生会

12月と1月のお誕生会を行いました。 年中さんにお誕生会にはなんとマジシャンが登場しました。 お花を増やして見せたり,ハンカチを出したりしてくれました。 お誕生会が終わると,マ …

2024.01.11

冷え込みの厳しい朝,身の回りにはいつもの朝と違う様子がたくさん見られました。 凍り付いた車のガラス。道路の小さな水たまりにはった氷。 登園したある子どもが「きらきら池」の様子を見に行きました。 …

2023.11.17

クレーン車

年長組では街を走る車作りが始まっています。 「ぼくさ これどうしてもこれ使いたいんだけど」 フックのついた磁石をもって先生に声を掛けます 「もう一つ磁石が欲しいんだけど・・・」 先生が「 …

2023.11.10

お誕生会

10月と11月のお誕生会を行いました。 お誕生日を迎えた子どもたちには先生がインタビューをします。 「お名前を教えてください」 「何歳になりましたか」 「好きな〇〇は何ですか」 子ども …

2023.10.27

国際交流の会

国際交流協会の4名の方が,子どもたちに絵本の読み聞かせや文化の紹介をしてくださいました。 年中組では「おばけのてんぷら」という絵本を中国語で読み聞かせしていただきました。 読み始める前に …

2023.10.27

避難訓練

地震・津波を想定しての避難訓練を行いました。 満3歳の子どもたちにとっては初めての訓練となりました。 自信を知らせるベルの音に驚きながらも落ち着いて放送や先生の話に耳を傾け、行動することがで …

1・・・1112131415・・・50