未分類のアーカイブ

2024.05.14

大きな大きなこいのぼり

毎日年長組の姿を見ていた年中組の子どもたちは,こいのぼりを作り始めました。どういう模様にしようかな?素敵な洋服着せたいな!と友達や先生と一緒に考え,大きな大きな,長ーい長ーいこいのぼりが完成しました …

2024.05.10

避難訓練 ベル訓練

今年度,初めての避難訓練(ベル訓練)を実施しました。非常ベルを聞き,各学年ごとに担任の先生から避難訓練の大切さと避難するときの約束事を学びました。初めての経験の年少組の子どもたちも,慌てずしっかりと …

2024.05.02

こいのぼりトンネル ヤッホー!

大きな大きなこいのぼり。おなかの中に入ってみようっと!園庭で気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼりがお部屋にやってきました。「わあー,すごい。」「おなかの中に入ってみよう。」こいのぼりトンネルに大興奮 …

2024.05.02

お寿司屋さんにやってくるのは,だ~れだ?

年中組の子どもたちは,廃材や身近なものを使って見立てて遊ぶことが大好きです。今日は,お寿司屋さんが開店しました。お店にやってきたのは,へびさんにトトロ?いろいろなお客さんがやってきます。友達の楽しそ …

2024.05.02

何ができるかな?

保育室での釣り遊びをしていた友達の姿をきっかけに・・・思いがふくらみ,大きな大きな海作りが始まりました。おやおや・・・,魚や亀,人魚姫もいるみたいです。思いついたことを,友達と一緒にどんどん作り始め …

2024.04.26

こいのぼり,ヤッホー!

♪やねよ~り~たかい,こいのぼり~ 晴れ渡る青空に,気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼりです。「まてまて~。」と追いかけたり, タッチできるかな~っとジャンプしたりしながら,毎日こいのぼりと戯れ …

2024.04.24

何を植えたでしょうか・・・?

年長組になると,知的好奇心がぐんぐん育ってきます。「これ,なんだろう?」「不思議だな・・・」「試してみよう。」と思いがふくらみます。今日も給食の場面で,試してみよう!という出来事がありました。そのヒ …

2024.04.24

晴れた日には,戸外で!

桜の花から新緑へと移り変わっていく心地よい季節です。晴れた日には,戸外で自然物と関わりながら遊んでいます。咲き終わったチューリップの花びらや草花を使ったジュース作りや,さらさらの砂に触れながら心を開 …

2024.04.24

自らの遊びをゆったりと・・・

新年度がスタートして3週間が経とうとしています。各学年,一人一人のペースで新しい環境に慣れてきました。自らやりたい遊びを見つけて,ゆったりと遊んでいます。

2024.04.21

年少組 給食試食会

年少組の給食初日,給食試食会を行い,保護者の方々にも給食を味わっていただきました。 初めての給食に,ちょっぴりドキドキしながらも,おうちの方と一緒にうれしそうに食べる子どもたちの姿が見られました。 …

1・・・1011121314・・・50