未分類のアーカイブ

2023.09.04

給食再開

待ちに待った給食が再開しました。 今日の献立は,たまごカレーとフルーツカクテル,そして牛乳でした。 カレーには,星形に型抜きされたかわいいにんじん,そして子どもたちの世話したミニトマトが入っ …

2023.09.01

新しいお友だち

今日ひよこ組に新しい3人のお友だちが来てくれました。 満3歳になったお友だちです。 ひよこ組の先輩たちは遊びを楽しみつつ,何となく自分たちより小さなお友だちを気にしています。近づいてやさ …

2023.08.30

2学期スタート

幼稚園に元気な子どもたちの声が帰ってきました。 ほし組とひよこ組には1人ずつ新しいお友だちが来てくれました。 お部屋に入るとどの学年も早速遊び始めました。 ほし組からはキュウリやトマトの育 …

2023.07.20

夏祭り

子どもたちが楽しみにしていた夏祭りの日がやってきました。 これまで子どもたちはいろんな遊びをみんなで楽しんできました。 ジュース屋さんにパン屋さん…。ほし組の子どもたちは,いつも自分たちが楽 …

2023.07.14

研究保育

7月11日(火),外部から指導者を招き,年少ひよこ1組の研究保育を行いました。 今年度沼垂幼稚園では,研究主題を 「夢中になる」「ともに創る」子どもの育成 とし,子どもの興味・関心から目指す資質・ …

2023.07.13

お誕生日おめでとう

今日は6,7月のお誕生会を行いました。 年長組では,子どもたちから「なんでしょうゲーム」のプレゼントがありました。 スクリーンに映った「湯切り」のシルエットを見て 「ラーメン ちゃっちゃってす …

2023.07.11

ジャガイモの収穫

年長組の子どもたちが屋上で世話をしてきたジャガイモは,今日いよいよ収穫の日を迎えました。 ジャガイモを育てていた袋を動かそうとするとずっしり重くて力が要ります。 友達と声を掛け合って運びます。 …

2023.07.07

願い事がかないますように

登園後,七夕の飾りを持った子どもたちがはなのへやに集まってきました。 子どもたちはそれぞれに作った飾りや短冊を笹竹に飾り付けました。 短冊には,「〇〇になりたい」 「〇〇をできるように …

2023.07.05

AED講習会

新潟市消防局山潟出張所の消防士さんを指導者にお招きし,AED講習会を行いました。感染症流行のためここ数年来実施できませんでしたが,今年度再開することができました。 講習会の内容は,「胸骨圧迫の方法」 …

2023.07.04

水遊び②

今シーズン2度目の水遊びを行いました。 1回目の水遊びを十分に楽しんだせいか,子どもたちの水遊びへの期待感がとても高まっていることを感じました。より深い所でたくさんの水に体をつけようとします。水へ …

1・・・1011121314・・・47