2021年2月のアーカイブ

2021.02.22

おひなさまづくり

♫あかりをつけましょぼんぼりに・・・♫もうすぐひなまつり。子どもたちがそれぞれ自分のおひなさまづくりをしています。 年少組のおひなさまづくり。 _ 先生がつくり方をお話ししてくれました。みんなよく聞いてい …

2021.02.19

交通安全教室

年長組の交通安全教室がありました。年長組は4月になったら1ねんせい。歩いて登下校します。どんなふうに歩いたら,安全に学校に行けるかな。 _ 交通安全の話をおききします。みんな真剣な表情。気分は1年生で …

2021.02.18

年少組生活発表会

今日は年少組の生活発表会。子どもたちはおうちの方がみにきてくださっているのでとても張り切っています。おうちの方もどきときしながら・・・。 _ 元気に子どもたちか入場してきました。 _ 劇遊びは『もりのおふ …

2021.02.15

おひなさまかざり

はなのへやにおひなさまを飾りました。 _ _ ひな壇に,年長組の子どもたちがおひなさまを飾ります。 _ 「このお人形はこっちよ」「この帽子をかぶせて・・」説明の図を見ながら,お友達と一緒に考えています。 _ …

2021.02.15

小学校へ

幼小連携事業の一環として,年長組が沼垂小学校へ。小学校体験しました。 _ 「どきどき」緊張している年長組に,小学生のおにいさんおねえさんたちが優しく教えてくれます。 _ _ 小学校の教室にはいろいろなものが …

2021.02.15

年中組生活発表会

記事をアップするのが少し遅れましたが・・・。年中組の生活発表会がありました。 ばら組の劇遊びは『じゅうにしのはじまり』 _ かみさまの話をきいた動物たちが,われさきにとやってきます。うしのしっぽにくっつ …

2021.02.09

明日は年中組生活発表会

_ またまた雪の朝になりました。子どもたちは雪の中を元気よく走って登園してきます。寒いけれど,清々しい青空。雪の上に園舎の影がくっきりと映るような,きらきらの朝日です。 _ _ _ _ 明日は年中組の生活発表 …

2021.02.08

なりきりっこ

年少組が動物さんになりきりっこ。ねこにうさぎにかえるにねずみに・・・・。 _ _ _ _ みんなで電車に乗って食べ物を買いに行きます。しゅっぱーーつ。 _ 大きなくだものを買いました。電車に載せて運ぼう。 【2 …

2021.02.05

きらり 青空

今朝は凍りました。きらきら池にはまたまた大きな氷ができました。 _ _ 子どもたちは,池におちないように慎重に寝そべって取っています。 _ _ 大きな雪だるまを作っていると,雪が降ってきました。みんな中に入ろ …

2021.02.04

まちどおしい春

今日も雪の日でした。節分の翌日は立春。立春を過ぎてから降る雪を「春雪」といいます。雪の中にも,春がちょっと感じられる言葉です。 登園したみんなは元気いっぱい遊んでいます。 _ 年少組は学年一緒に,ことり …