2021年6月のアーカイブ

2021.06.29

もうすぐ七夕

もうすぐ,七夕・・・。「たなばた」は漢字で「七夕」と書くのはどうしてかな?と考えたこと,誰でも一度はありそうな漢字の謎です。諸説あるのですが,旧暦の7月7日の夕べに行うようになり「七月七日の夕べ」= …

2021.06.23

おたんじょうかい

今日は6月のおたんじようかいです。6月うまれのみなさん,おめでとうございます。 _ 年長組はお誕生月のおうちの方が来てくださいます。ちょっとテレテレ。でもうれしいね。 _ _ 園長先生がお誕生カードを渡して …

2021.06.22

あわぶくぶく

_ 夏空の中,子どもたちはあわぶくぶく・・・あわあそび。 _ あわがたっぷり・・・よいしょっと。 _ みんなも,たらいも,なかよくならんでいますね。 _ たっぷりとあわあそびを楽しんだ子ごともたちが戻ってきて …

2021.06.18

はしつかい名人に

いくとぴあ食花の出張講座「はしつかい名人になろう」が年長組で行われました。 _ _ _ _ 名人になるためのやり方を教えてもらいました。今日の給食から持ち方を試しています。 2週間の教育実習は本日最終日を迎え …

2021.06.16

避難訓練

1964年(昭和39年)6月16日は,新潟地震の発生した日です。新潟地震は,新潟県粟島南方沖の深さ約40kmを震源として発生した地震です。過去の災害の教訓を風化させることなく,更に防災意識を高めるため …

2021.06.14

なに みつけたかな?

こどもたちはなにをみつけたのかしら? _ _ 上をみたり,池をみたり・・・。 _ 草をぬいたり,土をほったり・・・。どんどんいろいろなことを見付ける子どもたちの目は,いつもきらきらしています。今週もたくさん …

2021.06.10

しぜんのなかの音

_ こどもたちが勢いよく走ってきます。お目当ては・・・。 _ 「さくらんぼ,とってくださーい」園庭の河津桜の木にさくらの実がなっています。 _ 「ほら,そこにあかいのがある」「こっちにも」「えー,どこ?」 _ …

2021.06.08

キック キック シュート

_ サッカーを楽しむ年少組の子どもたち。ドリブルして・・・・進んでいきます。 _ ボールを蹴って,受けて,うまいうまい。 _ サッカー選手も真っ青のボールのホールド _ 応援団が登場しました。大きな旗を振って …

2021.06.04

雨の日も

_ 今日は雨がふっています。雨の日も子どもたちは元気に登園しています。「えんちょうせんせい,おはようございます」きれいな傘の花が次々に咲いています。雨の日もたのしみましょう。 _ _ 絵を描いたり,好きな …

2021.06.02

ようちえんのいちにち

6月になりました。爽やかに晴れた初夏の日が続いています。 _ 朝,みんなが元気に登園してきました。シールをはったり,かばんをかけたりして自分でしたくをしています。 _ どの学年も元気に登園してきました。さ …

1