2021年1月のアーカイブ

2021.01.29

ゆび編み機

年長組が使っているゆび編み機。牛乳パックからガムテープなどの芯を本体にしてわりばしを取り付けたものに進化しました。子どもの手でも編みやすくなりました。 _ くるくるくるくる・・・編んでいます。 _ こんな …

2021.01.28

ふゆのあそび

年長組のこどもたちがゆび編みをしています。牛にゅうパックを使った手作り編み機を使って,せっせせっせ・・・。どんどん長くなってきました。 _ _ 「こんなに長くなったよ。マフラーができました。」みんなの前 …

2021.01.27

おにさんがやってきた

ドーンドンドンドンドンドン・・・・太鼓の音が聞こえてきました。おにさんたちがたくさんでてきましたよ。「わるい子はいないかぁ?ドンドコドンドコ」「きゃーーー」 _ _ 年長組のおにさんに出会っちゃった年少 …

2021.01.27

こおりが

_ きらきら池に氷がはっています。とれるかな?バリバリッ・・パリパリ・・ _ 「とれたよ。ほら。大きなこおり」「わたしたちも,とってみたーい」2 _ こちらはかき氷屋さん。ソーダ味なんですって。 _ 今シーズン …

2021.01.25

青空!

今日は朝から青空が広がりました。白い園庭はお日様の光を反射してきらきら輝いています。 _ おにのお面をかぶった年中組の子どもたちが元気よく飛び出してきました。 _ _ 「わあ,おにさんがいっぱい。」年少組が …

2021.01.21

寒さの中でも子どもたちは元気です!

昨日,1月20日は大寒。「最も寒さが厳しい時期」という意味で、2021年は1月20日(水)〜2月2日(火)です。 _ 大寒は,その名の通り、1年の最低気温を記録することが多いのがこの時期です。寒さの中でも,子ど …

2021.01.21

年長組研究保育

年長組の研究保育が行われました。 _ パネルをつないでつないで・・・。何になるかな? _ _ 巨大なさいころが現れた! _ どうやって投げる? _ 新潟市では,幼児教育と小学校教育の接続に向け,連携した取り組みを …

2021.01.18

雪だるま⛄

今日も雪・・・。今季の新潟は本当に雪続き。 _ 園庭も白。木の枝も白。白の世界の中・・・。 _ 子どもたちが元気に雪遊びに出かけてきました。 _ 雪が降ってきてもへっちゃら。大きなゆきだるまを作っています。 …

2021.01.15

お誕生会

どこも大雪で,本当に大変な今週でしたが,金曜日の今日,ようやく太陽が顔を出してくれて青空になりました。 幼稚園ではお誕生会です。 _ _ 年少組は,園長先生から名前を呼ばれて元気な声でお返事ができました。 …

2021.01.07

今日から3学期

沼垂幼稚園は今日から3学期です。元気に子どもたちが登園してきました。 _ _ _ 「新しい年だなぁ。お正月だな。」という気持ちになるようなお部屋飾り。 _ 今年は丑年です。 _ 始業式は放送で行いました。年少組 …