未分類のアーカイブ

2024.07.04

青空班レクリエーション

西内野小学校では、1年生から6年生までを混ぜた縦割り班をつくっています。清掃はこの班で行っており、上級生が下級生に教え導く場面をたくさん見ます。上学年は一歩大人に、下学年は上学年を見習う機会となり、 …

2024.07.03

学校だよりNO3

学校だよりNO3です。どうぞご覧ください。 b52419e23a65618b0fcd4d5e9536e39dダウンロード

2024.07.03

宿泊体験学習②

1時間の短縮バージョンで行ったオリエンテーリングでしたが、班で協力してたくさんのチェックポイントを回ることができました。蚊が多くてたいへんでした。2日目はレクリエーションや壁飾りづくりを行い、楽しい …

2024.06.26

宿泊体験学習①

6月25日(火)~26日(水)5年生が新潟県少年自然の家(胎内市)に宿泊体験学習に出かけています。1日目の25日は、野外炊飯、オリエンテーリング、キャンドルファイアとたくさんの体験ができました。苦労して作っ …

2024.06.17

読書週間

6月17日から読書週間が始まりました。貸出数が3冊に増えたり、図書の時間にクイズが出たり、図書委員がくじ引き企画をしたりと初日から盛況でした。このイベントをきっかけに、少しでも読書を楽しむ子が増えたら …

2024.06.14

避難訓練②(地震・津波)

6月14日(金)地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。6月16日はおよそ60年前に新潟地震が発生した日です。全校児童は真剣にこの訓練に取り組み、屋上に避難しました。地震はいつどこで起きるのか予測 …

2024.06.14

音楽鑑賞教室

6月11日(火)、東京から「ジョイ・スウィング・カンパニー」の皆さんが来てくれました。午前は1~3年生に加えて笠木小と木山小の児童が、午後は4~6年生が集まり、生の演奏会を聴くことができました。馴染み …

2024.06.08

PTA環境整備作業

6月8日(土)晴天の中、PTA環境整備作業が行われました。朝早くから何十名もの保護者、地域の方、子どもたちが来られ、側溝やみどりの丘の泥上げ、清掃活動にご協力いただきました。ご多用のところ、学校の環境整 …

2024.06.08

学校だよりNO2

af883ea0088cf24a04f87dba318fb52aダウンロード

2024.05.23

全校応援練習

今週末の運動会に向け、全校が初めてグラウンドに集結しました。応援団の指揮のもと、これまで練習してきた応援がグラウンドいっぱいに響き渡りました。応援団員の振り付けも工夫があって見栄えがあります。この日 …