未分類のアーカイブ

2025.11.13

2年生 町たんけんに向けて 

2年生は、来週予定している町たんけんに向けて、準備をしています。 今週は、行き先別に分かれ、役割分担や質問したいことなどを相談しています。 今回は春のたんけんとは違い、班のメンバーで協力して見学 …

2025.11.10

5年生 体育

10月、11月の体育はキャッチバレーでした。飛んできたボールを、レシーブやトスの代わりにキャッチしてラリーを続ける競技です。どうすれば点数が決まるのか、チームの中での自分の役割は何なのかを考え試行錯誤し …

2025.11.04

1年生 PTA学年行事

11月4日(火)に、1学年PTA行事が行われました。地域の方からボランティアに来ていただき、昔遊びの中から「お手玉・けん玉・こま」の3つの遊びを体験しました。ボランティアのみなさんやおうちの方から、遊び方 …

2025.10.31

6年生 体育 球技

体育では、グラウンドで『ゴールマンサッカー』に取り組んでいます。みんなが楽しくプレーできるには、どんなことができるのかを考えながら、ルールを柔軟に変えたり、ゲームのバランスを取ったりしています。チー …

2025.10.30

みどりの丘

 安全点検のためしばらく立入できなかったみどりの丘でしたが、今日から立入できることになりました。秋晴れの中、久しぶりにみどりの丘には、元気いっぱいの西っ子たちであふれていました。

2025.10.23

3年生 大根収穫体験

素晴らしい秋晴れの中、大根収穫体験をしました。JA新潟かがやきすいか集出荷場で、説明や質問を受けていただきました。「想像していたよりも大きかった」「重かった」という感想が出ました。葉っぱまである立派な …

2025.10.22

インターネット、SNSに関する学習会

5、6年生対象に、インターネットやSNSに関わる学習会が行われました。新潟市教育委員会からの講師から、インターネットやSNSの特性と、危険性について、具体的な事例を基にしながら詳しく教えていただきました。

2025.10.22

絵画作品鑑賞

今日まで前学級の廊下に絵画作品が展示されました。子どもたちは、授業の中で全校の作品を見て回りました。

2025.10.22

【2年生】西コミュニティーセンター見学

  2年生は、生活科の学習として、10月21、22日に、西コミュニティーセンターへ見学に行ってきました。ホールや図書室などの部屋を見せてもらったり、施設の役割についての説明を聞いたりしました。地域の交流の場 …

2025.10.20

第2回学習参観

10月17日(金)は第2回学習参観でした。子どもたちは少し緊張しながらも、どの学級でも真剣な態度で学習に参加していました。絵画作品が展示されており、保護者の皆様からは授業と作品を鑑賞していただく貴重な機 …

123・・・13