
6月12日(木)、13日(金)に、令和7年度 運動会が開催されました。


開会式では、担当の学年が工夫した入場行進から始まり、選手宣誓では代表児童生徒が元気に、宣誓を行いました。
今年の運動会の目玉の一つは、全学部によるリズムダンスでした。軽快な音楽に合わせて、一人ひとりが自分なりに体を動かし、見ている人たちにも元気を与えてくれました。

また、徒競走では、児童生徒たちがゴールを目指して力いっぱい駆け抜けました。最後まで走りきる姿には、大きな拍手と声援が送られました。



そして、各学部の特色を活かした集団競技も大変盛り上がりました。小学部1~3年生のあおむしに餌をあげる玉入れ、小学部4~6年生のおむすび運びリレー、中学部1~3年生のランダム宝探しゲーム、楽しく真剣に競技に挑戦する姿や声を掛け合ったりする姿に、会場からは歓声が響き渡りました。

さらに、中学部では、今年度も毎年恒例の巻甚句を地域や保護者の皆さんと一緒に踊ることができました。
閉会式では、頑張った児童生徒たちに大きな拍手が送られ、達成感に満ちた表情が見られました。
お忙しい中ご来場いただいた保護者の皆様、来賓の皆様、会場を提供していただいた西蒲高等特別支援学校様に心より感謝申し上げます。皆様の温かいご声援が、児童生徒たちの大きな力となりました。
本校では、これからも様々な活動を通して、児童生徒たちの成長を支援してまいります。