11月9日,火災時に校内の防火扉が閉まることを想定した避難訓練を実施しました。 火災を知らせる非常ベルを聞き,子どもたちは担任と手をつないで移動しました。 小学部低学年や自力移動が困難な子どもは,担任が …
まずは,「広い広い海」作りです。ローラーを使って模造紙に伸び伸びと着色しました。水しぶきを表現するためにスプレーも使用しました。青,水色,白の中から,自分で好きな色を選んで着色しました。魚の形を,手 …
白布に油性マジックで模様を付け,アルコールを吹きかけてマジック染めをしました。何枚かかいたものの中から,自分が一番よいと思うものを選びました。 円筒型のお菓子の入れ物を転がしながら,選んだ布を周りに …
大きな紙に,弥彦山と角田山の稜線を筆でかきました。 スプレーと筆を使って,空の様子を表しました。 はるかぜ学級のみんなで,広い広い空を描きました。 落ち葉もスプレーなどを使って着色しました。もう一つ, …
「今日は、おさかなをつくるよ!」 「ローラーを使って,画用紙いっぱいに模様をつけるよ!」 「ペットボトルを組み合わせてさかなをつくって,うろこを貼るよ!」 「うろこをたくさん貼って,さかなの出来上がり …
11月に行う修学旅行で,お土産を買うための手順を学習しました。 お店の入口で,アルコール消毒をします。 品物の中から,自分の買いたいものを選び,かごに入れます。 レジにかごを持って行き,お財布からお金を …
11月20日の文化祭に向けて,果物・野菜をテーマに立体作品を紙粘土で制作しています。 秋の代表的な果物です。粒の一つ一つを丁寧に丸めて付けていました。 つるの形と表面の網目模様が特徴的な大きな果物です。凹 …
木工班では,文化祭に出品する「ミニすのこ」を製作しています。 やすり掛け①やすり掛けは,どうなれば完了かが曖昧で,見通しをもちにくい工程です。そこで,回数や時間を設定し,目安としています。 やすり掛け② …
10月19日,小学部1年生が,遊びの指導「遊びたい!祭り」を行いました。「わっしょい,わっしょい」と担任が声を掛けると,嬉しそうに手作りのおみこしを担いで玄関を練り歩きました。 巻地区伝統の「鯛車」も一 …
10月6日(水)、2年生になって2回目のアグリパークへの校外学習でした。今回は、搾乳体験とえさやり体験をしてきました。インタビューや牛乳試飲にも興味をもって取り組み、酪農に関心をもつことができました。 …
月別アーカイブ ≫