Twitter Facebook
2025.09.19

教えることと任せること

1年生が図工で絵を描いたり塗ったりしています。図工の学習は、「感じ取ったことや発想を生かしながら創造的に表現し、豊かな感性を養うこと」を目標としています。ですから、作品が目標ではないのです。しかし、技法などを指導せず、どうぞ自由に描いてくださいでは、子どもたちは「感じ取ったことや発想を生かしながら創造的に表現する」ことはできません。「こう表したいんだけど、上手く描けない」「自分が作りたいのはこういう感じではないのだけど」と困っている子の姿をよく見ます。だから、図工の時間では、構図の例を感じさせる、絵の具道具を正しく使えるようにする、様々な色を作れるようにするなど、様々なことを教えます。技法を身に付けさせるのです。そして、その技法を駆使しして、自分が表したいことを自由に描く場を設定することで、子どもたちは創造的に表現していきます。教えることと任せることを意図的に設定しています。

#00 学校生活の様子