
教育実習とは、大学において教職を目指している学生が、教員免許等を取るために、現場の学校に行って実習を行うことを言います。今年度、9月1日から8名の大学生が当校に教育実習に来ました。学生の皆さんにとっては、教員免許等を取るためだったり、将来自分が教職に就くべきなのかどうかを判断するためだったり、自分の授業力等を高めていくという観点から、この実習が意味のあるものになってほしいと思っています。
子どもたちにとっては、今までの先生たちに加えて、新しい先生たちと過ごせること、より多くの先生から教えてもらえることという観点から、この実習が意味のあるものになってほしいと思っています。
お互いに、素晴らしい出会いだったとなりますように。
