本日から、大学から教育実習生が配属されました。 子どもたちとたくさん遊びかかわりながら、教員としてのスキルを学びます。
学校に少しずつ慣れてきた1年生。 あさがおの種を優しくまいています。 大きく育つといいなぁと期待に胸を膨らませていました。
新津第三小学校の児童玄関前には、立派な花壇があります。 この花壇の完成には、有志の地域の方で構成される「三小ささえ隊」の皆さんから ご尽力いただきました。 現在、気温も高くなり、花壇には色とりどりの …
5月の全校朝会は、見守り隊の皆さんからお越しいただき、 顔合わせ会を行いました。 いつも安全を見守ってくださっている見守り隊のみなさんへの感謝の気持ちが伝わるように 普段の挨拶をもっと充実させていこ …
今日は入学式でした。 1年生が元気に新津第三小学校へ入学しました。 校長先生や代表児童のお話を真剣に聞いていました。 明日からの学校生活に目を輝かせていた1年生でした。
今日は、新任式・始業式がありました。 新しくいらした先生方との出会い、 新しい学級の友達や担任の先生との出会いがありました。 みんなの笑顔があふれる1日となりました。
22日の全校遠足に向けて、5・6年生で話し合いを行いました。 暑さ対策のため、特別教室にコースごとで分かれて話し合いました。 各コースが目的地で行う遊びの相談をしました。 さすが5・6年生です。 「 …
まだまだ暑さが続く中ですが、夏休みを終えて授業が再開されました。 久しぶりに会う友達や先生に自然と笑顔があふれます。 新しい教科書を受け取ったり、夏休みの作品を鑑賞したりして過ごすなど、暑さへの対策 …
中学校の先生から、正しいSNSとの付き合い方について教えていただきました。 無意識に投稿した内容が受け取る側の取り方によっては、 苦痛に感じたり、煽られたように感じたりすることがあることが分かりまし …
日新館の体験活動が終わり、学校に向けて出発します。
月別アーカイブ ≫