6年生のアーカイブ

2025.09.12

修学旅行⑧

西三川ゴールドパークて砂金とり体験です。 説明をしっかりと聞いてます。そして、いよいよ体験‼️ 最高は8粒採った子がいました。すごい。みんな、自分のとった金をいつまでも、見 …

2025.09.12

修学旅行⑦

矢島・経時島でのたらい舟体験です。 がんばって、前に進ませようとしていましたが・・・ 海の水面から見える景色は格別です。 みんなで記念写真。

2025.09.12

修学旅行⑥

朝の集い、朝食の時間です。 子どもたちの様子です。 ホテルの皆様にお礼を言葉を述べました。

2025.09.12

修学旅行⑤

おはようございます。 2日目、気持ちの良い朝です。 0時と5時に各部屋をまわりましたが、子どもたちは爆睡していました。睡眠不足等で体調不良の子どもはいません。男子の起床の様子です。(写真は本人 …

2025.09.11

修学旅行④

ホテルに着きました。 窓から海が見えます。とってもきれいです。子どもたちは、「海きれい、透明だ、青い」と感動していました。 夕食は、とても豪華です。 ホテルの方から、お仕事のお話を聞き …

2025.09.11

修学旅行③

佐渡金山です。 まずは、道遊の割戸で記念写真。 中は寒いので、長袖を着て入ります。 「教頭先生が言っていたしゃべる人形だ」と見つけて、子どもたちは興奮していました。 金ののべ棒を …

2025.09.11

修学旅行②

バスに乗り、国仲平野を通っている途中、子どもたちが飛んでいる朱鷺を発見‼️ 佐渡に来たんだな〜と気持ちが高まりました。 きらりうむ佐渡に到着。ここでは、金や銀の作る工程を最新デジタルスクリーンで教 …

2025.09.11

修学旅行①

朝、雨が降っていましたが、出発式の頃には雨はやんでいました。 バスに乗って、佐渡汽船へ。 船に乗り、記念写真。 みんないい顔をしています。 添乗員さんから、きまりについてや、添乗 …

2025.06.17

6年生 まが玉づくり

先日、6年生が校外学習に行った新潟県埋蔵文化財センターの職員の皆様が、来校してくださいました。 まが玉づくりを教えてくださいました。 ツルツルピカピカのまが玉ができて、子供たちは大喜びでした。

2025.06.10

6年 社会 〜歴史学習の扉〜

歴史学習のため、新潟県埋蔵文化財センターへ行きました。 土器などを「本物」に触りました。 学校の周辺に遺跡があることを知りました。 子供たちは、新しくわかったこと、今後調べたいことを、 …