6年生のアーカイブ

2023.09.15

修学旅行2日目スタート

佐渡は現在曇りです。今日は涼しい気温で全員元気に2日目をスタートしました。朝食では海藻のしゃぶしゃぶなど佐渡の美味しい食にみんな満足していました。朝の散歩では海岸線をゆっくりと歩き朝日を浴びました。

2023.09.14

楽しくみんなで夕食

一人一匹のカニのつく豪華な夕食でした。楽しい話や怖い話の余興もあり、みんな楽しく夕食をいただきました。ホテルの方からカニの食べ方指導もありました。ホテルには国宝級の美術品が展示してあり子どもたちも驚 …

2023.09.14

佐渡での体験学習

ホテル万長に全員元気に到着しました。佐渡島に来ていろいろな体験をしました。どの活動にも子どもたちは全力で張り切っています。

2023.09.14

美味しいおにぎり弁当

少し早いですが、お弁当タイムを取りました。大きなおにぎりが2つも入っていましたが、みんな完食です。あと少しで佐渡に到着です。

2023.09.14

カーフェリー出航

いよいよ佐渡に向けて船が出発しました。27名全員元気です。朝が早かったせいか、お昼が楽しみなようです。

2023.09.06

もうすぐ修学旅行

 6年生の佐渡への修学旅行がいよいよ近づいてきました。今日は、であい広場にて旅行のしおりをもとに日程や役割の確認を行いました。めあての一つに「みんなと協力して楽しむ」があります。みんなで力を合わせて …

2023.08.29

熱中症対策

 昨日、待望の雨が一月ぶりに降ったのですが、今日も35度近い残暑となっております。子どもたちはグラウンドでの活動が禁止となっているのですが、元気よくエアコンの効いた教室で過ごしています。体育の時間です …

2023.07.27

がんばりました陸上記録会!

 今週陸上記録会が行われました。大変な猛暑の中の大会となりましたが、選手のみなさんは自己ベストを目指して頑張りました。当校が参加した東地区大会には1000名を超える選手が参加しました。他校の子どもたちと …

2023.07.07

6年生総合学習

 大江山地区コミュニティ協議会長の山﨑さんを講師にお招きし、「つなげる つながる ~わたしたちにできること~」をテーマに地域の課題についてお話をお聞きしました。子どもたちからの質問にもたくさん答えて …

2023.06.30

6年生ブックトーク

 国語の授業として、子どもたちが自ら選んだ3冊の本を紹介するブックトークを行っています。クラス全員が真剣に耳を傾け、発表後には質問コーナーも行われました。発表を聞いていると次は自分も発表したいという …