4年生のアーカイブ

2024.12.18

情報モラル学習

 KDDI株式会社のスマホ安全教室認定講師の方を講師としてお招きし、2年生と4年生向けに情報モラルに関する授業を行いました。子どもたちに分かりやすいプレゼンを準備してくださり、ネット課金や依存の問題につい …

2024.12.10

地域のサロンに参加してきました

 4年生が総合学習の一環として、地域の自治会館のサロンへ参加してきました。一緒に折り紙をしたり、俳句を作たりしてきました。地域の方々と触れ合えて、よい体験ができました。4年生では、総合学習で福祉につい …

2024.12.04

3・4年生書道教室

 昨日に引き続き、講師をお招きしての書道教室を行いました。本日は、3、4年生を指導していただきました。3年生は筆の持ち方の基本からしっかりと教えていただきました。「友だち」の3文字を長い書初め用紙に書 …

2024.11.29

授業参観日

 本日は、11月の授業参観にお越しいただき大変ありがとうございました。朝からの悪天候で足元の悪い中でしたが、多くの保護者の皆様から学校にお越しいただきました。子どもたちも午後からお家の方が来られるのを …

2024.11.26

ぽかぽか集会

 児童会のベスト総務委員会の企画・運営で、「ぽかぽか集会」を開催しました。14に分かれた縦割り班ごとにドンジャンケンや、学校クイズに挑戦しました。集会の最後には、班のメンバーにあったか言葉のメッセージ …

2024.11.05

おはなしキラキラ4年生

 今月のお話は、「すっぱりめがね」と「あたまに柿の木」の2本でした。あたまに柿の木は、この時期にぴったりのお話でした。頭に柿の木という発想がとってもユニークですね。すっぱり眼鏡は、なんでもすっぱりと …

2024.11.05

郷土資料館

 4年生が江南区郷土資料館に行ってきました。社会科「昔から今へと続くまちづくり」の学習の一環として、昔の道具や地域の様子などを調べてきました。実際に本物を見ることは良い学習になりました。郷土資料館の …

2024.10.25

3年生クラブ見学

 3年生のクラブ見学が行われました。来年度より始まるクラブ活動がどんなものか見学する企画です。コンピュータクラブでは、紹介動画を作成し、3年生を歓迎しました。プログラミングソフトを使って楽しい動きをさ …

2024.10.19

秋の文化祭

 今日は秋の文化祭です。子どもたちが頑張って制作してきた作品をたくさん展示しています。各学年の図工の時間に制作した絵画や立体作品、4年生以上の子どもたちが制作したクラブ作品、その他にも「おおぶち学び …

2024.10.18

4年生授業研究

 4年生国語「漢字を正しく使おう」の校内授業研究が行われました。「かいじょうにあるコンサートかいじょうがかいじょうした」という問題に正しい漢字をあてて書こうと子どもたちは、試行錯誤しました。正しい漢 …