他の学校の教職員が、3年生の算数授業を参観に来ました。 担任の先生は、前の日に遅くまで学校で準備をしていました。 担任の先生も、子供たちも、とってもがんばった1時間でした。
みんな真剣に学習へ取り組んでいます。 課題に向かって学ぶ姿勢、すばらしいです。
今日の読み聞かせの本は、 「タンゲくん」と「へいわって、どんなこと」です。 「タンゲくん」は、タンゲくんの貫禄ある風貌と、受け入れる家族の愛情が伝わりました。 「へいわって、どんなこと」は …
3年生が、新潟せんべい王国に行きました。子どもたちは「おいしいおせんべい作る‼️」と張り切っていました。 2年生は、役になりきって音読練習をしていました。 他の学級の様子 グルー …
1年生は、時計の学習をしていました。 全員がわかるために、共通点を見つけ、大事なことを話し合っていました。 2年生 体育 3年生 外国語 社会 4年生 国語 5年 …
算数の授業の様子です。 1組は、円の直径を活用して問題を解く学習をしていました。 1人で考える子、具体物を使って考える子、友だちと相談して考える子、様々です。 2組は、割りきれない割り …
5月30日(金)、3年生は江口方面へ町探検に行ってきました。 地域の方から説明を聞きながら、または、質問しながら、一生懸命に探究していました。
3年生が、町探検に行きました。 林徳寺さんに行き、阿賀野川、大江山地区の歴史を学びました。 わかりやすく丁寧に説明をしてくださり、ありがとうございました。 詳しい資料を作成してくださり、子 …
今日は離任式が行われました。8名の離任される先生方の紹介が行われ、離任される先生方から激励のエールをいただきました。会の最後には全校で校歌を歌い、花道を作ってお別れしました。8名の先生方ありがとうご …
今日は春の陽気となり、お昼休みには10度を超え、子どもたちは元気よく校庭で遊びました。鬼ごっこにドッジボールにサッカー、鉄棒など、思い思いに休み時間を楽しみました。また、今日は児童玄関前に東日本大震 …
月別アーカイブ ≫