1年生のアーカイブ

2025.03.24

離任式

 今日は離任式が行われました。8名の離任される先生方の紹介が行われ、離任される先生方から激励のエールをいただきました。会の最後には全校で校歌を歌い、花道を作ってお別れしました。8名の先生方ありがとうご …

2025.03.14

学期末大清掃

 学期末の大掃除ということで、1年生が下駄箱をピカピカにお掃除しました。雑巾を固くしぼり、水拭きもしました。また、色々な学年で、今年がんばって作った作品やテストなどを作品バッグに詰めて来週持ち帰る準 …

2025.03.12

1年生お楽しみ会

 あと一週間余りで後期の学習も終了の予定ですが、一年生のクラスでは、今日はお楽しみ会が開かれました。子どもたちがグループごとに分担して、楽しい遊びを企画しました。椅子取りゲームやフルーツバスケット、 …

2025.03.11

春がもう少し

 今日は春の陽気となり、お昼休みには10度を超え、子どもたちは元気よく校庭で遊びました。鬼ごっこにドッジボールにサッカー、鉄棒など、思い思いに休み時間を楽しみました。また、今日は児童玄関前に東日本大震 …

2025.03.04

大型絵本の読み聞かせ

 「おはなしキラキラ」の皆様による今年度最終の読み聞かせが行われました。今回は、1・2年生対象に大型絵本による読み聞かせが行われました。「大きなかぶ」と「動物の身長測定」の2本立てでした。大きなかぶで …

2025.02.28

逃走中

 児童会主催の休み時間イベント「逃走中」が今年も行われました。委員会の子どもたちがハンターとなって、鬼ごっこのように体育館で逃げる子どもたちを捕まえます。ギャラリーにもたくさんの子どもたちが応援に駆 …

2025.02.21

大成功!六年生を送る会

 「六年生を送る会」が行われました。各学年からの出し物や全校でのダンスやゲームもあり、とても盛り上がる会となりました。6年生からは、最後に劇と手紙のお返しをいただきました。大きな手紙を全校や先生方、 …

2025.01.29

わくわく学習参観日

 学習参観に、多くの保護者の皆様からご来校頂き感謝申し上げます。今日の参観日に向けて各学年、各学級で準備をしてきました。朝から発表することを練習している姿が見られたり、笑顔で発表内容を教えてくれたり …

2025.01.20

昔の遊び体験教室

 1年生の生活科の授業の一環で、「昔遊び」を行いました。講師として、地域からボランティアを募り、大勢の皆様が駆けつけてくださいました。あやとり、けん玉、竹馬、めんこ、おはじき、こま回し、お手玉など遊 …

2025.01.16

新春おみくじ

 今図書館では、本を返却するときにおみくじを引くことができ、その内容で貸出数がアップするイベントを行っています。大吉を引き当て、6冊借りることができた子どもたちはとてもうれしそうです。また、図書館司 …

123・・・9