縦割り活動のアーカイブ

2025.07.10

児童朝会 ボランティアマナー委員会

昨日、児童朝会がありました。 ボランティアマナー委員会は、正しい掃除のやり方について動画を作り、みんなに発表しました。 また、かえるの歌のかえ歌を作り、振り付けも考えて、みんなに見せてくれま …

2025.07.09

陸上練習

陸上選手の子供たちは、大会に向けて100%の力を発揮するために練習をしています。 目標は、自己新記録です‼️

2025.07.07

ワイワイタイム

1年生から6年生まで、一緒に遊ぶワイワイタイムがありました。高学年が、遊ぶ内容などを考えました。下学年の希望を聞いて決めた班もありました。 みんな仲の良い大淵小学校です。

2025.07.01

子どもふれあいスクール(淵っ子フレンドパーク)

昨日、淵っ子フレンドパークが行われました。子どもたちは、前から楽しみにしていました。 受付の順番待ちの様子です。PTAの皆さん、運営ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

2025.06.24

5年生 米づくりのさかんな地域

グラフから、「なぜ、お米の生産量は年々増加しているのに、作業時間は減少しているのか」という課題をもち、子どもたちは探究を始めました。 機械化、品種改良、耕地整理、水路の整理について、自分が調べたい …

2025.06.13

救急法講習会 シュミレーション

水泳指導が始まります。 教職員で、実際に溺水時のシュミレーション講習会を行いました。 役割分担を明確にしました、 119番への通報し、その内容をインターホンで職員室に伝える役 A E Dを使用し …

2025.06.09

6年生 見つめよう未来わたしたちにできること

講師として、「ヘアーサロン天神」の大石一也様からおいでいただきました。 大石様は、新潟県知事認定「にいがたの名工」受賞、厚生労働省認定「現代の名工」受賞など、たくさん受賞されています。 講義 …

2025.05.23

見守り隊 対面式

昨日、5月の全校朝会がありました。 いつもお世話になっている 見守り隊の方から来ていただき、対面式を行いました。 子どもたちは、感謝の気持ちを述べました。 見守り隊の方々は、みんなの元気の …

2025.05.21

暑い日、休み時間の様子

今日は、暑い日でした。各教室は、エアコンフル稼働。 休み時間は、熱中症に気をつけながらグラウンドで遊ぶ子どもたち。 涼しい教室で、過ごす子どもたちと様々でした。 4年生教室は、涼しそう …

2025.05.14

運動会予行練習

とても良い天気の中、運動会の予行練習が行われました。 主に開会式、閉会式の練習です。運動会の中では、「静」の時間ですが、子どもたちは、お話をよく聞き、立派な態度でした。代表の子どもたちも堂々と …

123・・・5