縦割り活動のアーカイブ

2025.03.03

地域集会&集団下校

 今日は、5限目に地域集会を行い、集団下校を行いました。新しい登校班を編成し、並び方などを話し合いながら決めました。集団下校では、安全な登下校ができるように、職員も一緒に付き添いながら通学路の安全を …

2025.02.27

こども見守り隊感謝の会

 子どもたちが毎日お世話になっている「こども見守り隊」の皆様に感謝の気持ちを伝える会を行いました。6年生の児童代表から心のこもったお礼の言葉が送られました。ボランティアの皆様方からも温かい言葉を子ど …

2025.02.26

図書館貸出ランキング

 今年度の貸出ランキングの発表が行われました。低・中・高学年に分かれて発表されました。低学年では、「お化け図鑑シリーズ」。中学年は、「小さな命」。高学年は「魚図鑑」が堂々の1位を獲得しました。お化け …

2024.11.26

ぽかぽか集会

 児童会のベスト総務委員会の企画・運営で、「ぽかぽか集会」を開催しました。14に分かれた縦割り班ごとにドンジャンケンや、学校クイズに挑戦しました。集会の最後には、班のメンバーにあったか言葉のメッセージ …

2024.10.11

前期終業式

 前期終業式が行われました。始業式を入れて104日間の登校日でした。1・3・5年生の代表児童からは、今学期がんばったことや次学期がんばっていきたいことなどが発表されました。校長先生からは、「振り返りが …

2024.10.10

ワイワイタイム

 前期最後の「ワイワイタイム」が行われました。昨日までお昼休みの遊び時間がなかったため(個別懇談会の実施期間)、今日は全校で昼休みからワイワイタイムまでたくさん遊びました。縦割り班での活動のため、高 …

2024.07.08

集団下校

 江南区に大雨警報が出される中でしたが、雨の弱まるのを待って集団下校を行いました。お迎えに来ていただいた保護者の方もおられ、全員が無事に帰宅できました。ありがとうございました。ちょうど地域子ども会が …

2024.06.20

ワクワクタイム

 今日は、縦割り異学年交流活動であるワクワクタイムが行われました。1年生から6年生までがグループを作って、楽し活動をします。今日はとても暑かったため、エアコンの効いた部屋での活動となりました。お絵描き …

2024.05.10

1・2年生学級目標

 1・2年生の学級目標には、全員の顔の絵が一緒に掲示してあります。どの学級目標も合言葉のように覚えやすくできています。自分のクラス目標が言えるように、早くめあてを覚えて今年1年頑張っていきましょう。

2024.04.19

楽しい1年生を迎える会

 1年生を迎える会が行われました。2年生の招待状、2・3年生のダンス、4年生の校歌プレゼント、5年生のクイズ、そして6年生の1年生紹介など、5・6年生を中心に全校が新1年生を迎える喜びの気持ちを形にして送りま …

123・・・4