本日の文化祭に、たくさんの保護者・地域の皆様方からお越しいただき感謝いたします。子どもたちの夢や楽しさにあふれた作品はいかがだったでしょうか。1年生の「はこでつくったよ」の工作や6年生の「わたしの大 …
来年入学してくる子どもたちに向けて、就学時健康診断が行われました。歯科や内科の学校医の先生方にもお越しいただき健康診断を行っていただきました。また、保護者向けに「子育て出前講座」として、中央公民館 …
秋のあったかピース運動が始まりました。あいさつ運動も始まっていたので、明るい温かいあいさつもあったかピース運動に取り入れました。
保健委員会の運動イベントとして、「とうそうちゅう」を今週行っています。昨日は1・2年生を対象に行われました。ハンターと呼ばれる鬼役の子が、子どもたちを追いかける鬼ごっこ形式ですが、途中には先生が最強 …
今週、秋のあいさつ運動が行われています。大江山中学校からも生徒さんが応援に駆けつけてくださり、小中で協力した取り組みを進めています。地域からも民生委員さんが参加してくださり、日増しに子どもたちの挨 …
1~6年生でグループを組んで活動する異学年活動「ワイワイタイム」が行われました。グループごとに6年生がリーダーとなって楽しい遊びをしました。フルーツバスケットやしっぽ取りゲーム、鬼ごっこなど小さい子 …
後期の始業式が行われました。1・2・4・6年生の代表の皆さんから、前期がんばったことと、後期がんばりたいことの発表が行われました。校長先生からは、学ぶことの大切さと各学級目標に向けて、新しい気持ち …
前期終業式が行われました。101日間の授業日でした。残念ながら感染症のため1年生は学年閉鎖となってしまいましたが、他の欠席は少ないため対面での形式で行いました。校長先生からは振り返りが大切というお話が …
演劇鑑賞教室が行われました。当校を会場に、体育館のステージにて行いました。劇団「民話芸術座」による演目「雨ふり小僧」を鑑賞しました。目の前の迫力ある演技に子どもたちはとても大喜びしていました。劇団 …
晴天に恵まれ、27名の6年生全員元気に出発しました。保護者の皆様からたくさんお見送りに来て頂き、子どもたちも大喜びでした。ありがとうございました。
月別アーカイブ ≫