運動会のスローガンが決まりました。今朝、児童玄関前に掲示されました。「赤白共に 優勝目指して かけあがれ」6年生の案が採用されました。かけあがれの強い言葉のように、全力を出して頑張ってください。今朝の …
1・2年生の学級目標には、全員の顔の絵が一緒に掲示してあります。どの学級目標も合言葉のように覚えやすくできています。自分のクラス目標が言えるように、早くめあてを覚えて今年1年頑張っていきましょう。
運動会に向け全校応援練習が始まりました。応援リーダーの指揮のもと、朝から大きな声を出して練習を行いました。応援歌一つ一つの振りを確認しながら行いました。さあ、各軍応援賞目指して頑張っていきましょう!
25日の運動会に向けて、応援練習がスタートしました。今日は、1年生への応援練習が行われました。朝読書の時間に行いましたが、1年生は元気よく大きな声を出して練習に取り組みました。さあ、運動会に向けて、両 …
保護者の皆様、授業参観・PTA総会・学級懇談会へのご参加大変ありがとうございました。子どもたちも大変はりきって授業参観に臨む姿が見られました。また、5年ぶりに対面でのPTA総会を実施することができました …
4月の全校朝会が行われました。校長先生から今年度の学校教育ビジョンのお話があり、目指す5つの淵っ子のめあてが示されました。子どもたちは5つの淵っ子の姿を目指して頑張っていきます。また、明日から始まる …
3年生の国語の授業で、工藤直子さんの「すいせんのラッパ」の音読をしています。子どもたちは登場人物の気持ちを考えながら気持ちを込めて音読に集中していました。また、今日は内科健診が行われました。健診の …
5月の運動会に向け、応援団の結団式が行われました。一人一人が運動会に向けての抱負を発表しました。大きな声を出したいや優勝目指して頑張りたいなど、応援団に選ばれた子どもたちは、しっかりとめあてや目標 …
学校歯科医さんをお招きし、歯科健診が行われました。休み時間にしっかりと歯磨きをしてから挑みました。丁寧で優しい学校医さんにみんな安心して健診を受けました。後日結果が送付されます。歯の健康はとても大 …
1年生を迎える会が行われました。2年生の招待状、2・3年生のダンス、4年生の校歌プレゼント、5年生のクイズ、そして6年生の1年生紹介など、5・6年生を中心に全校が新1年生を迎える喜びの気持ちを形にして送りま …
月別アーカイブ ≫