今日は離任式が行われました。8名の離任される先生方の紹介が行われ、離任される先生方から激励のエールをいただきました。会の最後には全校で校歌を歌い、花道を作ってお別れしました。8名の先生方ありがとうご …
第117回目の卒業式が、穏やかな春のお天気のもと挙行されました。先週学級閉鎖を実施したのですが、今日の卒業式では一人の欠席もなく、凛とした雰囲気の中、行うことができました。3年生以上の在校生も卒業生の …
今日は後期の終業式が行われました。学年の代表さん3名より、後期に頑張ったことの発表が行われました。また、地域のあいさつ標語に入選した皆さんにも表彰が行われました。校長先生からは、今年一年間の振り返 …
21日の卒業式に向けての練習が始まりました。最初に椅子への座り方や礼の仕方など所作に関する指導が行われました。1年ぶりの練習となるのですが、みんな真剣に取り組みすぐに所作をマスターしました。呼びかけ …
今日は、5限目に地域集会を行い、集団下校を行いました。新しい登校班を編成し、並び方などを話し合いながら決めました。集団下校では、安全な登下校ができるように、職員も一緒に付き添いながら通学路の安全を …
子どもたちが毎日お世話になっている「こども見守り隊」の皆様に感謝の気持ちを伝える会を行いました。6年生の児童代表から心のこもったお礼の言葉が送られました。ボランティアの皆様方からも温かい言葉を子ど …
今年度の貸出ランキングの発表が行われました。低・中・高学年に分かれて発表されました。低学年では、「お化け図鑑シリーズ」。中学年は、「小さな命」。高学年は「魚図鑑」が堂々の1位を獲得しました。お化け …
「六年生を送る会」が行われました。各学年からの出し物や全校でのダンスやゲームもあり、とても盛り上がる会となりました。6年生からは、最後に劇と手紙のお返しをいただきました。大きな手紙を全校や先生方、 …
いよいよ明日は、六年生を送る会が予定されています。今日は、5年生が明日のリハーサルを体育館にて行いました。司会の子どもたちが一生懸命にセリフを覚えて間違わないように練習していました。各学年でもダン …
学習参観に、多くの保護者の皆様からご来校頂き感謝申し上げます。今日の参観日に向けて各学年、各学級で準備をしてきました。朝から発表することを練習している姿が見られたり、笑顔で発表内容を教えてくれたり …
月別アーカイブ ≫