学校行事のアーカイブ

2025.10.06

個別懇談会

今日から個別懇談会です。お忙しい中、学校に来ていただき感謝申し上げます。 大淵小学校では、であいの広場にスクリーンを用意してご案内しております。 今後の成長のために良い懇談会にして行きます。 …

2025.09.02

読み聞かせ(6年)

今日は、6年生に読み聞かせをしてくださいました。 この本です。 昨年度も6年生に読んでくださり、修学旅行の時に、本の内容がとても参考になりました。 来週、佐渡へ修学旅行です。今年も本の …

2025.09.01

避難訓練(不審者)

新潟県警察江南警察署生活安全課の方とスクールサポーターの方が来校し、避難訓練(不審者)を行いました。 不審者役のスクールサポーターが6年生教室に行きます。担任が対応している間に、職員室に連絡、児童が …

2025.08.28

夏休みのチャレンジ

子どもたちが、夏休みにチャレンジした研究、工作等が展示されています。 見ていると子どもたちがやってきて、自分の作品について、説明を始めます。 頑張った自分を知ってもらいたい気持ちでいっぱいです。 …

2025.08.27

夏休み後の登校

夏休みが終わり、子どもたちが登校しました。 「先生、あのねクレーン車作ったよ」、「石っけん作った」等、いろいろとお話をしてくれました。 全校朝会では、校歌を全員で歌いました。 その後、夏休 …

2025.08.22

職員研修 不審者対応

スクールサポーター様、生活安全課の方から来ていただき、刺又の使い方について研修をしました。 抑える方、抑えられる方、両方の立場を経験することにより、刺股の効果的な使い方を理解することができまし …

2025.07.22

全校朝会 選手壮行会

体育館は暑いので、zoomでの全校朝会、選手壮行会を行いました。 校長の話、夏休みに気をつけることについて話した後に、選手壮行会です。 応援団による激励です。 その後、選手たちは、各教室へ。み …

2025.07.15

5年生 自然教室 別れのつどい

新潟県少年自然の家で大変お世話になりました。 感謝の気持ちを込めて、別れのつどいを行いました。 たくさんの思い出を胸に、大淵小学校に帰ります。

2025.07.15

5年生 自然教室 カヌー体験

台風の影響が心配されましたが、水面は穏やかで、安全にカヌー体験を行うことができました。 海まで行けそうな状況です。 子どもたちは、すぐにカヌーを乗りこなし、上流に向か …

2025.07.15

5年生 自然教室 朝食

2日目の朝食です。 少し雨が降っていますが、風が弱く、胎内川内は凪の状態なので、カヌーを行います。

123・・・16