今年度2回目のコミュニティ・スクールが行われました。今回の会議では、前期の学校評価結果についてや教職員の任用に関する意見要望等話し合われました。委員さんの中から、子どもたち自身が進んで挨拶をしてく …
今図書館に行くと、もう1冊読みたい本が借りられる「ラッキーカード」がもらえます。もらえる条件は、月にちなんだ俳句を作ることです。子どもたちは喜んで俳句作りに挑戦しています。もうすぐ中秋の名月です。 …
まだまだ厳しい残暑が続きますが、9月に入りようやく朝晩が過ごしやすい気温になってきました。今日は、午前中に太陽が照り付け気温が急上昇したため、体育館にて体育を行いました。保健の掲示板にも、熱中症ク …
地域の皆様を学校へお呼びする「大淵学びの部屋」が行われました。今回は、亀田公民館様と共催して、当校を会場に亀田縞を使った小物づくりを行いました。講師として、株式会社ミシンの友愛より、ミシンアドバイ …
今日は、江南区警察署の方々をお招きして、避難訓練を行いました。警察の方が不審者の役となって、実際を想定しての訓練を行いました。子どもたちは、放送を聞いて真剣に体育館(避難場所)まで、避難することが …
大雨のため延期していた陸上記録会が本日無事に行われました。曇りのお天気でしたが、予定の通り全競技実施することができました。子どもたちも練習の成果が発揮でき、大変喜んでおりました。閉会式では、参加校 …
日頃より、本校の教育活動について御理解と御協力を賜り厚く御礼申し上げます。この度、新潟県教育委員会より教育広報誌「かけはし」59号のお知らせが届きました。 ※データは新潟県HPに掲載しておりますので、 …
夏休みに入りましたが、今日は図書館開館日。たくさんの子どもたちが図書館に来てくれました。小さい子に紙芝居を読んであげる子や夏の宿題に取り組む子、ひまわりのついでに本を借りに来た子など、それぞれの目 …
本日の激しい大雨と落雷のため、市陸上記録会は全競技種目が延期となってしまいました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様には大変申し訳ございませんでした。選手の児童も、朝からはりきっていたのですが …
明日予定されている、市陸上記録会について下記の通り、実施連絡が出ました。急な雨が予想されますので、雨への準備をよろしくお願いします。 〇7/25(木)「第54回新潟市小学校陸上競技記録会 東地区大会 …
月別アーカイブ ≫