その他のアーカイブ

2025.02.13

もうすぐ六送会

 5年生を中心に、来週予定している「六年生を送る会」に向けての準備が進んでいます。今日から体育館にスローガンが貼りだされ、素敵なステージ飾りも登場しました。学校のリーダー六年生への感謝の気持ちをいっ …

2025.02.12

大淵の四季

 学区の3つのお寺様に掲示していただいた子どもたちの俳句作品が学校に戻ってきました。ご指導いただいた茅の会の皆様もお寺を巡られたようで、各お寺から素敵な感想をいただきました。先週金曜日の大雪のため見 …

2025.02.07

大雪注意報

 ここ数日、除雪したところが次の日にはまた積もっているの繰り返しで、市内はとても大変ですが、お昼には太陽が顔を出し、雪も一休みしてくれたようです。一面の銀世界となったグラウンドも日の光を反射しとても …

2025.02.06

新しい本が入りました!

 図書館に新しい本がたくさん入荷しました。子どもたちは、紹介掲示された新しん本の帯を見ながら次はこれを読んでみようとか話し合っている姿が見られます。その他にも、図書館では、新春本の福袋、鬼の本特集、 …

2025.01.30

あいさつ運動実施中

 児童会の主催で、今週朝のあいさつ運動を行っています。あいさつ運動ののぼり旗をもって、委員会の子どもたちが元気よくあいさつをしてくれます。3年生をはじめ他の学年の子どもたちも有志で運動のお手伝いをし …

2025.01.27

ぽかぽか昼休み

 今日の天候は、新潟の1月とは思えないぐらいの陽気でした。ポカポカと暖かい校庭で、サッカーや鬼ごっこ、鉄棒遊びを楽しむ子がたくさんいました。まだまだ冬は続きますが、いきなりのドカ雪にならないことを願 …

2025.01.22

俳句展示のお知らせ

 「大淵の四季」をテーマに俳句づくりの取組を進めてきました。地域の講師である小嶋 紅円 先生及び茅の会の皆様をお招きして、俳句教室も11月に実施いたしました。 子どもたちが作成した俳句を地域のお寺様のご …

2025.01.21

教育広報誌のお知らせ

 県教育委員会より教育広報誌「かけはし62号」のご案内が来ました。下記URLや2次元コードより掲載ページへリンクしておりますので、ご高覧のほどよろしくお願いします。 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/ …

2025.01.16

新春おみくじ

 今図書館では、本を返却するときにおみくじを引くことができ、その内容で貸出数がアップするイベントを行っています。大吉を引き当て、6冊借りることができた子どもたちはとてもうれしそうです。また、図書館司 …

2025.01.10

ビッグ雪だるま

 今週の大寒波の影響で、校庭は積雪30センチ程度となり、子どもたちの雪だるまづくりにはぴったりの状況となりました。昼休みには青空となり、子どもたちは大きな雪だるまをつくるぞと、はりきって時間いっぱい …