2025年9月のアーカイブ

2025.04.01

いじめ防止基本方針

 いじめの未然防止及び初期対応に学校基本方針を立てて取り組みます。 令和7年度 大淵小学校いじめ防止基本方針ダウンロード

2025.04.01

学校行事予定

令和7年度 年間行事予定表ダウンロード

2025.04.01

令和7年度 学校教育ビジョン

 大淵小学校コミュニティ・スクールにて学校教育ビジョンが承認されました。 令和7年度 大淵小学校教育ビジョンダウンロード

2025.09.29

淵ふれ(放課後ふれあいスクール)

今日、淵ふれがありました。 今回は高学年も参加です。 竹馬 体育館でのボール運動 様々な学年の子供たちが楽しめるように、役員の皆様は工夫をされています。 子供たちは楽しん …

2025.09.26

1年生 校外学習(いくとぴあ)

1年生がいくとぴあに校外学習に行きました。 帰ってくると、お弁当の話をしてくれたり、作った物を見せてくれたりしました。 充実した活動だったようです。よかったです。

2025.09.25

P T A三役会・理事会

各部の進捗状況、文化祭、役員選挙について話合いを行いました。 いつも温かい雰囲気の中で会議が行われます。ありがたいです。

2025.09.24

第2回 学校運営委員会

学校運営委員会の皆様から、各学級の授業を観ていただきました。 子供たちが熱心に学習する姿を観て、感動していました。 協議会では、教職員の任用に関する意見要望、次年度に …

2025.09.22

5年生 稲刈り

天候が悪く、なかなか稲刈りができない日が続きましたが、稲が乾き、本日稲刈りをしました。 農協様から、稲の借り方等を教えていただきました。 子どもたちは、カマを引いて切ることや稲の束ね方な …

2025.09.22

6年生の授業

6年生は、班の話合いの様子をビデオで振り返っていました。 班での話合いの内容は、構成メンバーで変わることが多いです。そこで、良い話合いについて、ビデオで振り返ることは、とても大切だと考えます。 …

2025.09.19

3年生 校外学習(新潟せんべい王国)

3年生が、新潟せんべい王国に行きました。子どもたちは「おいしいおせんべい作る‼️」と張り切っていました。 2年生は、役になりきって音読練習をしていました。 他の学級の様子 グルー …

2025.09.18

学びの様子

1年生は、時計の学習をしていました。 全員がわかるために、共通点を見つけ、大事なことを話し合っていました。 2年生 体育 3年生 外国語 社会 4年生 国語 5年 …

2025.09.17

2年生の音楽

2年生が友だちと協力をして作曲活動をしていました。 タブレットの音符を動かして、それを手拍子で確認します。 友だちの意見を取り入れながら作曲することは、なかなか難しいのですが、話し合いながら …

2025.09.16

読み聞かせ(5年生)

今日は5年生に読み聞かせをしてくださいました。 敬老の日に関連して、色々な顔を表現している「おじいちゃんのかお」の写真絵本を読んでもらいました。優しい気持ちになれました。 「1つぶの …