2025年10月のアーカイブ

2025.10.28

読み聞かせ(3年生)

今日の読み聞かせの本は、 「タンゲくん」と「へいわって、どんなこと」です。 「タンゲくん」は、タンゲくんの貫禄ある風貌と、受け入れる家族の愛情が伝わりました。 「へいわって、どんなこと」は …

2025.10.27

演劇鑑賞会

劇団「トマト座」の皆さんから、「ミクロ三銃士」を演じていただきました。 コメディのある演劇の中にも、生態系、友情などが盛り込まれていて感動しました。 子供たちも、劇団員さんの言葉掛けに反応よ …

2025.10.24

ボランティア交流会

ボランティア交流会がありました。 あまり、ボランティア同士の交流がないという声を聞き、開催しています。 今回は2回目です。お昼休みにボランティアの方々と遊びました。 その後は、マジ …

2025.10.23

就学時検診・子育て支援講座

来年度の新1年生と保護者が来校しました。 新1年生の子どもたちは、礼儀正しく、検診を受けていました。 子育て支援講座の講師は「櫻井美奈子先生」です。 子どもの自立と自律を引き出す親のか …

2025.10.22

学びの拠点づくり・・・クリスマスローズを作ろう

公民館とタイアップし、「わが家にクリスマスローズの花を咲かせよう」を開催しました。 地域の斉藤トモエさんが講師になり、植え方などを地域の方に教えてくださいました。 地域の方から、たくさん …

2025.10.21

読み聞かせ(2年生)

今日は2年生への読み聞かせがありました。 読んでくださった本は いつものように子どもたちは、本に没頭。 話の聴き方がよい2年生ですが、より集中、真剣に聴くことができています。 きらき …

2025.10.18

文化祭

今日は文化祭です。 子どもたちは、各会場で作品鑑賞をしていました。 絵画 工作 地域の方の作品 皆様のお越しをお待ちしております。

2025.10.17

晴れの日の休み時間

雨の日が多くなりました。晴れの日は貴重です。 晴れの日は、グラウンドで遊ぶ子も多いです。 サッカー、そして、鬼ごっこで遊んでいます。 一緒に遊ぶと、私の心臓はバクバク。子どもたちはすごいな …

2025.10.16

ワイワイタイム(縦割り班活動)

縦割り班活動がありました。大淵小学校の子どもたちを見ると、みんなが心から楽しんでいます。 だるまさんが転んだ 学校に関することをたくさん言い合うゲーム 陣取りゲーム 伝言ゲー …

2025.10.15

あいさつ運動

あいさつ運動が始まりました。 いつも活動してくださっている見守り隊の皆さんだけでなく、民生委員の方、5年生も参加しています。 いつもの10倍くらい活気がありました。やはり、子どもたちの力はす …