2025年7月のアーカイブ

2025.07.14

5年生 自然教室 フォトオリエンテーリング

集合写真をとってから、フォトオリエンテーリングを行いました。 フォトオリエンテーリングとは、活動班ごとに写真と同じ場所に行き、多くのポイントを探しながら戻ってきます。

2025.07.14

5年生 自然教室 野外炊事

協力してカレーライスを作りました。 おいしいカレーライスが出来上がりました。 どの班のカレーライスもおいしいのですが、班によって味が違います。 不思議です。がんばりました。

2025.07.14

5年生 自然教室 入所「出会いのつどい」

新潟県少年自然の家に到着しました。 出会いのつどいを行いました。 自然の家でのルールやめあての確認を行いました。

2025.07.14

5年生 自然教室 出発

良い天気に恵まれました。 元気よく5年生は集合し、出発式を行いました。 保護者の皆様からも見送りに来ていただき、ありがとうございました。 楽しんできてね。いってらつしゃい。

2025.07.10

児童朝会 ボランティアマナー委員会

昨日、児童朝会がありました。 ボランティアマナー委員会は、正しい掃除のやり方について動画を作り、みんなに発表しました。 また、かえるの歌のかえ歌を作り、振り付けも考えて、みんなに見せてくれま …

2025.07.09

陸上練習

陸上選手の子供たちは、大会に向けて100%の力を発揮するために練習をしています。 目標は、自己新記録です‼️

2025.07.08

教室外で

であいの広場やグラウンドで学習活動を行われています。 3年生の算数では、紙飛行機を飛ばして、その飛行距離を測っていました。 1年生は、国語の学習で音読とミニ劇を行なっていました。 グラ …

2025.07.07

ワイワイタイム

1年生から6年生まで、一緒に遊ぶワイワイタイムがありました。高学年が、遊ぶ内容などを考えました。下学年の希望を聞いて決めた班もありました。 みんな仲の良い大淵小学校です。

2025.07.02

1年生 読み聞かせ

昨日、『おはなしキラキラ」の皆様から、読み聞かせをしていただきました。 素敵な読み聞かせに、子供たちは、前のめりになって聴き入っていました。 最後は、大江山地区のキャラクターが出ている紙 …

2025.07.01

子どもふれあいスクール(淵っ子フレンドパーク)

昨日、淵っ子フレンドパークが行われました。子どもたちは、前から楽しみにしていました。 受付の順番待ちの様子です。PTAの皆さん、運営ありがとうございました。また、よろしくお願いします。