2025年5月のアーカイブ

2025.04.01

いじめ防止基本方針

 いじめの未然防止及び初期対応に学校基本方針を立てて取り組みます。 令和7年度 大淵小学校いじめ防止基本方針ダウンロード

2025.04.01

学校行事予定

令和7年度 年間行事予定表ダウンロード

2025.04.01

令和7年度 学校教育ビジョン

 大淵小学校コミュニティ・スクールにて学校教育ビジョンが承認されました。 令和7年度 大淵小学校教育ビジョンダウンロード

2025.05.28

2年生 生活科

昨日、2年生がナス、トマトの苗を植木鉢に植えました。植え方を農協の方から教えていただき、地域や保護者のボランティアさんから、サポートをしていただきました。 子どもたちは、「ポットから苗を取り出 …

2025.05.27

4年生 出前講座「ごみのお話」

新潟市清掃事務局の方から、4年生の社会科学習「ごみはどこへ」に関する出前講座がありました。 「自分が食べられる量を判断して、給食を毎日食べたいです。ごみを減らすために判断をすることがとても大切だと …

2025.05.26

インプット

子どもたちが話したり、書いたり、アウトプットするためには、正しいインプットが大切になります。どのクラスでも、テレビやタブレットを活用して、インプットしやすいように支援しています。

2025.05.23

3年生 町探検

3年生が、町探検に行きました。 林徳寺さんに行き、阿賀野川、大江山地区の歴史を学びました。 わかりやすく丁寧に説明をしてくださり、ありがとうございました。 詳しい資料を作成してくださり、子 …

2025.05.23

見守り隊 対面式

昨日、5月の全校朝会がありました。 いつもお世話になっている 見守り隊の方から来ていただき、対面式を行いました。 子どもたちは、感謝の気持ちを述べました。 見守り隊の方々は、みんなの元気の …

2025.05.21

暑い日、休み時間の様子

今日は、暑い日でした。各教室は、エアコンフル稼働。 休み時間は、熱中症に気をつけながらグラウンドで遊ぶ子どもたち。 涼しい教室で、過ごす子どもたちと様々でした。 4年生教室は、涼しそう …

2025.05.20

応援団の解散式

運動会の疲れを見せずに、今日も子どもたちは元気に登校してきました。 お昼休みに応援団の解散式がありました。 子どもたちは、心から勝って嬉しい、負けて悔しいと思ったそうです。 「それは、今まで全 …

2025.05.18

運動会

今まで100%の力で練習してきた子どもたち。だから、今日は、120%の力を出していました。 運動会の目標に向かって、チャレンジ(挑戦)しました。友だちや保護者、地域の皆様から励ましをもらいながら、がんば …

2025.05.16

明日の運動会は延期

子どもたちと一緒に運動会の準備をしました。 残念ながら、土曜日の午前中は、雨、風も強い予報です。 日曜日には、開催したいですね。

2025.05.14

民生児童委員様のあいさつ運動

月曜日から3日間、民生児童委員様からも、あいさつ運動をしていただきました。 あいさつをして、たくさん褒められています。