未分類のアーカイブ

2021.02.12

成長の姿を見てください ~学習参観~

2月12日(金) 今年度最後の学習参観を行いました。子どもたちは、この1年間の成長の跡を見てもらいたいと、張り切って準備をして本日を迎えました。学習の様子はどうだったでしょうか?ぜひ、感想とともに頑張りを …

2021.02.09

集まれパフォーマー! ~パフォーマンスビデオ放送~

2月9日(火) 児童会で,全校の子どもたちにパフォーマンスを見せたい人を募りました。8日(月),9日(火)のお昼休みに,その披露をするビデオ放送を行いました。お笑い,縄跳び,マジック,ダンス,あやとり,音楽な …

2021.02.09

はじめまして タブレット ~GIGA授業開き~

2月9日(火) 今週から各学級でGIGA授業開きを行っています。一人一台のタブレット端末の準備が整い,いよいよGIGAスクール時代の幕開けです。最初に,「学びを深め,学校生活を豊かにするために活用します。」「人 …

2021.01.18

上手な手洗いができているかな? ~かぜ・感染症予防週間~

1月18日(月) 今日からかぜ・感染症予防週間が始まりました。早速2時間目に,2年1組では手洗い指導を行いました。「手洗いチェッカー」を使って洗い残しがないか確認したり,養護教諭の山嵜先生から手洗いの6つのポ …

2021.01.15

心を込めて ~校内書き初め大会~

1月15日(金) 一昨日の13日(水)から,学年ごとに校内書き初め大会を行いました。12月から冬休みを挟んで,学校や家庭で練習を重ねてきました。その成果を発揮しようと,どの子も集中して取り組み,一画一画心を込め …

2021.01.07

後期後半のスタートです ~冬休み明け全校集会onTV~

1月7日(木) 新年あけましておめでとうございます。12日間の冬休みが明けました。今日から後期後半が始まりました。 テレビ放送で冬休み明けの全校集会を行いました。会の前に,12月30日に病院で亡くなったモルモッ …

2020.12.11

みんなちがって みんないい ~赤塚スイカッパタイム~

12月11日(金) 4時間目の赤塚スイカッパタイムは,校内放送で各クラスの紹介ビデオを鑑賞しました。「わたしたちのクラスのいいところは・・・」「わたしたちのクラスでは・・・をがんばっています」と,劇やテレビ …

2020.12.10

アイディア満載!大抽選会‼ ~児童集会~

12月9日(水) テレビ放送を使って児童集会が行われました。各委員会が景品を工夫して考えた大抽選会です。「青空集会でスイカッパじゃんけんができる券」や「給食で優先しておかわりができる券」,「体育館を貸し切 …

2020.12.03

算数「買い物上手になろう」 ~わかば学級1,2組授業研究~

12月3日(木) わかば学級1,2組の算数「買い物上手になろう」の学習で授業研究を行いました。数や計算に抵抗感のある子どもでも意欲的に取り組めるよう,買い物の場面を設定して学習しました。2人でペアになって店員 …

2020.11.25

共生社会を創る子どもたちへ ~車椅子ありがとうございます~

11月25日(水) 赤塚郵便局の片山局長様を通じて信越郵便局長協会様から社会貢献事業として,赤塚小学校に車椅子3台とわかば学級で使う大型時計などをいただきました。有効に活用し,足が不自由な人が社会生活を送る …

1・・・56789・・・39