9月8日(金)20分休みから全校マラソンタイムがスタートしました。9月27日に予定されているマラソン記録会にむけての体力づくりの取組です。 初日は,グラウンドコンディションが悪く,室内でのなわと …
9月7日自然教室2日目。あいにくの雨降りでしたが,5年生はみんなで協力して野外でのカレーうどんづくりに挑戦しました。みんなでつくったカレーうどんの味は最高でした。片づけもばっちりできました!協力し …
無事に沢登りが終わりました。水の量は少し多めでしたが,魚止めの滝まで全員行くことができました。飛び込みやウオータースライダーで楽しく遊んで帰って来ました。一緒に活動してくださったボランティアの皆様, …
8月30日(水)から,夏休み明けの登校が再開しました。この日は,全校朝会がありました。全校で校歌を歌ったあと,校長先生のお話がありました。自分の夢をもつこと,あきらめないこと,粘り強く努力することが …
長かった夏休みも終わり,明日から子どもたちが学校に戻ってきます。それぞれの担任の先生方は,子どもたちがどんな表情で,どんな声で学校に来るのかを思い浮かべながら,迎えの言葉を黒板に書いていました。久 …
8月26日(土)に佐潟祭りがありました。赤塚小学校の4・5・6年生39名が出演し,鼓笛隊の演奏をしました。「SING,SING,SING」と「佐潟音頭」の2曲を演奏しました。短い練習期間と大勢の観客の方々でかなり緊張し …
8月24日(木)に,赤塚中学校区保・小・中連携合同研修会を実施しました。木山保育園,赤塚認定こども園,なの花認定こども園,木山小学校,赤塚中学校,そして赤塚小学校の教職員が一堂に集まっての研修です。 …
8月24日,25日と二日間,佐潟祭りの鼓笛隊演奏の練習会を行いました。久しぶりの学校での活動に喜々とした様子の子どもたちでした。ブランクを早く解消しようと,どの子も熱心に練習に取り組んでいました。本番 …
8月7日(月)に,赤塚小学校では職員研修会を行いました。午前中は,学級の居心地をよくしたり,学級みんなでよくなっていこうとする力を高めたりする教師の指導法について研修しました。午後は,外国語の指導 …
夏休みも10日を過ぎました。皆様,いかがお過ごしでしょうか。 子どもたちがいなくても,学校の生き物たちは元気に成長しています。2年生とわかば学級の子どもたちのさつまいもは,葉を大きくたくさんに増 …
月別アーカイブ ≫