未分類のアーカイブ

2017.10.02

給食だより(10月)

 10月の給食だよりを掲載いたします。「収穫の秋」にふさわしいおいしい食べ物が,たくさん献立に載っています。ランキング給食やセレクトデザートもありますよ。モリモリ食べて,元気な生活を送ってほしいと思い …

2017.09.29

9月29日(金)ありがとうございました!「オレンジおじさん」

 9月29日(金)の朝は,秋の交通安全週間ということもあり,交通安全協会の方とセーフティー・スタッフの方が子どもたちの登校を見守ってくださっていました。今朝も無事故で子どもたちは登校できました。   …

2017.09.27

9月27日(水)マラソン記録会

 9月27日(水),好天のもと,マラソン記録会を実施しました。体育館で開会式を行った後,学年部ごとにメイワサンピアへ移動して実施しました。  小学校での初めてのマラソン記録会となった1年生,小学校生活最 …

2017.09.25

9月25日(月)2年生音楽「いろいろな音を楽しもう」

 9月25日(月)5時間目に,2年生で音楽の公開授業が行われました。打楽器を使って,音の重なりを楽しむ学習です。「どのようにすればすてきな音色を聞かせることができるのか?」について,子どもたちはグループ …

2017.09.25

9月21日(木)地域と学校ウェルカム参観日「佐潟ウォークラリー」

 9月21日(木)は,赤塚小学校の地域と学校ウェルカム参観日でした。この日は,昨年に引き続き,佐潟ウォークラリーを行いました。異学年で構成する青空班ごとに,佐潟の周りに配置された問題を解きながら,佐潟 …

2017.09.21

本日の佐潟ウォークラリーについて

 本日9月21日(木)の佐潟ウォークラリーは予定通り実施いたします。服装,持ち物を確認し,安全に活動できるようにして登校させてください。  地域や保護者の皆様も,ぜひご参加ください。お待ちしておりま …

2017.09.20

9月14日(木)佐潟ウォークラリー打ち合せ

 9月14日(木)の昼休みに青空班ごとに集まり,佐潟ウォークラリーの打ち合わせを行いました。グループごとにめあてを決めたり,当日の遊びの内容について考えたりしました。上学年がうまくリードして話し合い …

2017.09.20

9月13日(水)児童朝会

 9月13日(水)の児童朝会は,あいさつ委員会の発表でした。あいさつの大切さを,劇を通して全校のみんなに呼びかけていました。あいさつが響き合うことで,あたたかな雰囲気が生まれます。みんなが居心地のよ …

2017.09.20

9月13日(水)引き渡し訓練&防災講演会

 9月13日(水)は学習参観日でした。全校で道徳の授業を公開した後,大地震が起きたという想定で,避難訓練を行いました。今回は,保護者への引き渡し訓練と防災士の方による防災講演会をPTAとの共催で実施し …

2017.09.13

ウエルカム参観日のご案内

9月21日(木)は,赤塚小学校のウエルカム参観日です。当日は,「佐潟ウォークラリー」を予定しています。案内文を添付してありますのでご覧ください。ぜひ大勢の方から見に来ていただきたいと考えています。申 …

1・・・3334353637・・・39