12月8日(金)は「赤塚子ども祭り」でした。「青空集会」からスタートです。出店の宣伝や,優待券の番号くじ引きがありました。気分が盛り上がるお祭りのスタートとなりました。
12月6日(水)の朝は,一面の雪となりました。車はノロノロ運転でしたが,子どもたちは雪に大喜び!さっそく,グラウンドで雪の感触を楽しんでいる子もいました。 通学の防寒や雪遊び後の濡れた衣服の着替 …
保健室の前の廊下を通ると春から掲示されている「けがマップ」があります。けがをして保健室に来た子について,「どこで」「何年生が」けがをしているかを校舎の地図にシールを貼り,分かりやすく掲示したもので …
12月5日(火)の朝は,青空班ごとに子ども祭りの準備を行いました。1年生から6年生まで力を合わせて出店の準備をしました。ゲームに必要な道具を作るグループ,ゲームの説明を書くグループ,当日の役割分担 …
いよいよ師走です。12月1日(金)は全校朝会がありました。校長先生からは,赤塚小学校の歴史についてお話がありました。子どもたちは赤塚小学校の145年の歴史の重みを感じていました。その後,表彰を挟み,1 …
赤塚小学校の教育活動について,児童,保護者,教職員,学校評議員の方からいただいたご意見をもとにまとめました。今後の,教育活動の改善に生かしていきたいと思います。 29学校便り学校評価.pdf
11月29日(水)、3年生から6年生までの4学年が多目的室で書き初めの練習(毛筆)をしました。小学校では、3年生より毛筆を始めることになっています。そのため今回は、3年生から6年生までが行いました。地域の書 …
12月の献立表と給食だよりを掲載します。寒さが一段と厳しくなってきます。モリモリ食べて,元気に冬を乗り切りましょう。 12月献立表.pdf 12月給食だより.pdf
11月28日(火)5時間目に,5年生の学級で授業研修を行いました。学級活動「大縄大会を通してクラス力を高めよう」の学習です。クラスで心を一つにして大縄大会に参加するには,「24人全員で跳ぶ」のがよ …
11月24日(金)の朝学習の時間に,青空班ごとに集まり,担当の先生の読み聞かせを行いました。読書旬間中のイベントの1つです。どんなお話を聞かせてくれるかとワクワクしながら,どの子も熱心に聞き入って …
月別アーカイブ ≫